呑んべぇおやじでもいいじゃないの

最近ちょっと方向性変更気味です

ちんどんin前橋競演会 2011

2011年11月07日 | ちんどん
11月6日(日)毎年秋のお楽しみアマチュアちんどんによる「第9回ちんどんin前橋競演会」が開催されました。

2009年からはコンテストの翌日に前橋の中心商店街をパレードしています。

昨日のパレードは昨年の14チームから比べるとずっと少ない5チームになってしまいましたが、土曜日に行われたコンテストでは13チームが演奏を競い合ったそうですが、残念なことに私はいつも仕事の都合が付かず一度も見に行ったことがないのです。

コンテストだけ参加でパレードには参加しないチームも多いので一度はステージの上で演奏するのを見てみたいものです。

こちらのお姉さん四人衆は、昨年に引き続きやってきたゲストの「チンドン芸能社」プロの方々です。

素晴らしいしゃべりと演奏を聞かせてくれます。



次は、このイベントのホスト役の「厩橋CHINDON倶楽部」です。

プロ顔負けの腕前で県内の様々な行事で引っ張りだこです。

メンバー数も多く、今年からは2チームに分かれて活動してるそうです。



アーケード通りの一角では、昔懐かしの紙芝居、子供たちがお菓子を買って食べたり見たり、楽しんでいました。



また、アーケードの一角には「復興支援」福島の地酒や物産を販売する「ふくしまや」が今月3日にオープンし多くの客で賑わっていました。

富士見商工会の関係者が関わっているので私も覗いてみたのですが、伝Pさんは先頭を切ってレジで頑張っていました。

お土産にいわきの漬物を買ってみたのですが美味しかったです。



さて、昼は毎度お楽しみの「ちん丼」です。

協賛店さんがこの日一日限定の特別のどんぶりを出します。

今回はソースかつ丼の美味い店「市」のちん丼にしました。

独特のソースかつ丼をベースにこの内容で500円です。

ビールは別ですよ。



食事も終え午後のパレードからフィナーレまでの時間、雨が降り出したのですが、人波の散る様子もなく、ちょっと時間つぶしにふれあい広場のコンサートを見たり、ぷらぷらと、上州牛の無料サービスなども並んでみました。



午後の部のパレード参加者全員の撮影タイムです。



ちょっと遠慮してはじっこで撮ったので顔の見えない人もいましたが、この後のフィナーレでは全員シッカリと、30分間ノーカット手持ちでビデオを録ってきました。

近日YouTube に公開する予定です。

ちんどん好きな方はご期待ください。


ちんどんin前橋

2009年11月19日 | ちんどん
ちんどんin前橋 カメラCanon EOS Kiss F レンズCanon EFS 55-250mm 55mm f/6.3 1/160秒 ISO-200
11月8日(日)アマチュアちんどん競演会での一こま






ちんどんin前橋 カメラCanon EOS Kiss F レンズCanon EFS 55-250mm 55mm f/5.6 1/100秒 ISO-400




ちんどんin前橋 カメラCanon EOS Kiss F レンズCanon EFS 18-55mm 53mm f/8 1/160秒 ISO-200




You Tubeに動画もアップしています。タグは、ちんどんin前橋 です。
よろしく!
http://www.youtube.com/user/nasbon15