我が家に新しいペットのデグーが仲間入りしました。
南米ペルー原産の天竺鼠なんだそうですけど、パッと見た目は鼠ですが、しぐさは、両手で餌を持って食べる姿や後足で立って毛繕いする姿は以前飼っていた蝦夷栗鼠を彷彿とさせるものがあります。
鼠より頭がよいような気がします。
まだ家に来て1週間ですが、ペットショップで売れ残り、4ヶ月ほども狭い水槽の中にいてからここへ来て、蝦夷栗鼠のいた背の高い鳥かごでの生活にもだいぶ慣れてきて、籠の外から手をかざすと、「ピーピー」と小さな声で鳴きながら傍に寄ってきて指先をなめたりします。
人懐こくて可愛いものです。
ネットで色々調べて見ましたが、犬のように人に懐くとも言われています。

環境に慣れてきたので、今まで乾燥した牧草を敷いただけの床に、まず、今日はスノコを作ってあげました。
食べ残しや糞が下に落ちるので清潔になります。
これから少しずつ生活の場を作っていってあげようと思います。
この後、2階3階フロアや砂風呂、ベッドルームなどを作ろうと考えています。
デグーはまたマッサージが好きとも聞いています。
確かにケージの中に手を入れて身体を触っての逃げなくなってきました。
こんなこと言ってるとウサギのミミちゃんがやきもち焼くかな?
南米ペルー原産の天竺鼠なんだそうですけど、パッと見た目は鼠ですが、しぐさは、両手で餌を持って食べる姿や後足で立って毛繕いする姿は以前飼っていた蝦夷栗鼠を彷彿とさせるものがあります。
鼠より頭がよいような気がします。
まだ家に来て1週間ですが、ペットショップで売れ残り、4ヶ月ほども狭い水槽の中にいてからここへ来て、蝦夷栗鼠のいた背の高い鳥かごでの生活にもだいぶ慣れてきて、籠の外から手をかざすと、「ピーピー」と小さな声で鳴きながら傍に寄ってきて指先をなめたりします。
人懐こくて可愛いものです。
ネットで色々調べて見ましたが、犬のように人に懐くとも言われています。

環境に慣れてきたので、今まで乾燥した牧草を敷いただけの床に、まず、今日はスノコを作ってあげました。
食べ残しや糞が下に落ちるので清潔になります。
これから少しずつ生活の場を作っていってあげようと思います。
この後、2階3階フロアや砂風呂、ベッドルームなどを作ろうと考えています。
デグーはまたマッサージが好きとも聞いています。
確かにケージの中に手を入れて身体を触っての逃げなくなってきました。
こんなこと言ってるとウサギのミミちゃんがやきもち焼くかな?