ソフトテニスクラブをつくろう!

お陰様で発足してからまるっと15年!今年度より日連クラブチーム登録しました。ますます進化するNASTCにご期待下さい!!

09’県スポ≪プロローグ≫

2009年09月02日 | Weblog
 NASTC主体の北秋田市チームはA・Bアベック優勝を目指し強力な布陣Aブロックには東北クラブ対抗インドアで準優勝に貢献した2本柱、後衛KY・税金泥棒S組とTサー・前衛KY組にシニア枠で笑①さん・会長組と団体向きな穴のないチーム編成が出来ました。BブロックはNASTC成年部隊を配置左のエース・クッシー組とMr.ORANGE・Mくん組(もうすぐ成年、お待ちしてます)とたまたま遊びに来てた私アジカベを補欠登録、シニアにはなんと「アラカン」イクさん・澤さん組をエントリーBとは思えない布陣で向かいました


 今回、私はジュニアの練習に参加のため欠席予定でしたが、練習時間が夕方になり(ってゆーか私が決めたんだけど・・・)予選だけでも見ていこうと思い雄和まで。ですが、せっかくなんで予選1試合限定で出場って事になりました(しました?)。ですが受付したら・・・


本部「同じブロックの由利本荘市棄権で、予選は1試合だけネ

シーーーーザス!!

 これで私の出番は消えたかに思えたのですが、

Mくん「せっかくなんで、俺出ないんで1試合やっちゃって下さい」なんてやさしいお言葉。私が女だったら「チューしていいよ」って言っちゃう勢いでしたが、冷静に考えたらその貴重な1戦はなんと昨年度優勝の能代市との対戦責任重大です。東北クラブ対抗インドアで大金星上げたMr.ORANGE・アジカベ組ですが、なんだかイヤな予感が・・・(霊的な物は持ってないハズですが、意外と当ります)。そこで保険をかけてMくん・アジカベ組でエントリー。この采配が勝敗を決めたと言って過言ではないでしょう

 <Bブロック第1試合・対能代市>

 まずは左のエース・クッシー組。相手は鷹巣大会で私と組んで優勝したO谷くんでしたが、前半から北秋田ペアが押しまくり3-0リード余裕と思いAブロックの様子を見に行って帰ってきたら3-2に。イヤな流れでしたが最後は逃げ切り4-2勝利

 2番手はイクさん・澤さん組。相手シニア界では名の知れた選手との事でしたが、そこはコチラもベテランの粘りを発揮残念敗退も2-4と善戦しました

 1-1の3番勝負相手後衛はいまだ私が勝った事のないお方。いつも接戦するんですがあと一歩及ばずの試合が続き、今年からシニアになったため2度と会う事はないかと思ってましたがお会い出来て光栄です。が、今回私は前衛なんで参考外勝たせていただきます1ゲーム目レシーブゲーム、ことごとくうまくいき4-0でゲット、続く2ゲーム目、毎回のごとくヤッテシマイマシタ

続きは明日の朝に続く(初めてこんなトコで終了)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする