ソフトテニスクラブをつくろう!

お陰様で発足してからまるっと15年!今年度より日連クラブチーム登録しました。ますます進化するNASTCにご期待下さい!!

人間を4っつに分けてしんぜよう!?

2014年03月14日 | Weblog
 いよいよ東北六県クラブ対抗が迫ってきました。直前ナイターは12人参加中、前日の個人戦組も含めて8人もいて盛り上がりました。果たして、結果はいかに!?

 ところで、「4スタンス理論」ってご存知?(「ピカソってご存知」でおなじみのたかまつななってご存知?)

 先々週の「全力教室」って番組見ました?廣戸トレーナーが出演して、4スタンス理論について語ってくれました。

 もともと、野球のイチローと松井秀喜では打ち方が違うって事で本出してるってくらいの知識はあったんで、おおまかには知ってました。しかし、昔は2種類って言ってたと思うんですが、今は4種類に分けられるって話でした。

 昨年の1年生大会の時に、中体連のW氏って偉い方がこの4スタンスを勉強中って聞いた時には、4種類に分類されるってくらいの知識をどっからか入手してたものの、それをどう指導につなげていけばいいのかまで考えられずさほど食いつきはしませんでした

 気になり始めたのは、正月に放送してた明石屋さんまとキムタクの特番この時、廣戸トレーナーが出演して、たしかさんまさんがA1、キムタクがA2って判断された時です。それをうまく利用すれば、体の上手な使い方が分かって能力を出せるようで、もしかしたら指導にも利用できるんじゃないかなぁって考えが浮かびました。

 そんな中、こないだので、分類のほかに、どうすれば早く走れるか等、分かりやすく解説してくれたんで、ここから独自の解析力(?)でいろいろな事が分かり、ソフトテニスにつなげられそうってトコまで来てました。

 そしたらTサーからストロークの軸についての質問が来て、基本的な体重移動等の返事をしたら、最近はハマってる硬式の本で腹筋やら背筋やらの話が出てるとの事もしかして、これこそが4スタンス理論と結びつく事なんじゃないかと思って返事したら…Tサーが見てる本がコチラ↓

 廣戸トレーナー監修

 こんな本出てるんですね。昨日のナイターにこの本持ってきてたんで読ませてもらいましたが、非常に勉強になりました。今後、ジュニア等の指導に役立てれるくらいの指導レベルになりたいと思います

 ちなみに、私はA1、MくんはA2、TサーはB2です。NASTCに数年前から密かに在籍しているハルヒーくん(NASTC入りしてから試合に出てないんでなかなかここに出てきませんが、ナイター参加率高し。ちなみに日曜日にi-nextage80Sを仙台のウィナーで購入)に昨日テストしたらBでした(1or2は来週のナイターで)。

 4種類の話をちゃんとしてませんでしたが、詳しくは本屋ででもご覧ください。野球の有名選手で言うと、イチローはA1、王貞治はA2、長嶋茂雄はB1、松井秀喜はB2だそうです。私のなりたかった(?)フェデラーは…B2でした。ビヨン・ボルグとして頑張ります(古くて知らないかな)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする