小中の大会が無事終わりました。小僧らは今のチームで先へと進みましたが、並行して新チームも始動していきます。いろいろ複雑なスケジュールになりそうですが、1歩ずつ前に進んでいきたいと思います
。
試合を見に行くと、成長した部分もあれば、今まで見逃していた課題も浮き彫りになります。ましてや小学生に関しては混合チームですので、先週出来た事が今週には忘れてる事がちょいちょいあったりしてがっかりする事も多々あります。それをそれでもあきらめずに教えて行く事で、技術として定着する事は経験上分かってますので、指導者として「あきらめない」って事が一番大事なのかもしれません。小さにほころびを見逃さずに修正し、小さな成長を見つけてはそこをさらに伸ばす
いきなり凄い事は出来ないんで、コツコツがんばりたいと思います。全日本小学生に関しては今週末が最後の強化
中学生も残り2週間、日々成長を意識して生活するようにしましょう。私も…仕事溜まってるんで全日本前に全クリせねば

。

試合を見に行くと、成長した部分もあれば、今まで見逃していた課題も浮き彫りになります。ましてや小学生に関しては混合チームですので、先週出来た事が今週には忘れてる事がちょいちょいあったりしてがっかりする事も多々あります。それをそれでもあきらめずに教えて行く事で、技術として定着する事は経験上分かってますので、指導者として「あきらめない」って事が一番大事なのかもしれません。小さにほころびを見逃さずに修正し、小さな成長を見つけてはそこをさらに伸ばす




