今週末は毎年恒例のスポセン杯となるハズでしたが、コロナ禍のために招待校を呼ぶリスクを考えた結果、今年は中止する事となりました。
思い起こせば20年前の2000年2月12日、スポセンが出来た事をきっかけに私が勝手に企画して始めたこの大会通称・森吉カップと言われる名物大会になり、気が付けば常連校の先生たちが前夜祭なる懇親会を主催者非公認で勝手に行うまでになりました。当時は正直ここまで続くと思ってませんでした。地元の中学生の強化を目的として始め、目指せ全県優勝って想いでのスタートでしたが、気が付けば目標達成し、参加者の中から日本一の選手が誕生し、挙句の果てには参加者からプロまで生まれる始末。こんなことになるとは大会創設当初は想像出来ませんでした。さらに、こんな形での中止も想像出来ませんでした。人生は何が起こるかわからないって事でしょうか。だから人生は面白いって思えるのかもしれませんね。
「継続は力なり」。私の好きな言葉です。諦めずに続けていれば、きっと光が差すと思います。今は我慢の時明るい未来を想像して、一歩一歩現在を大切に進んで行きたいと思います。少子化の関係もあって今の形態での継続が厳しい感じもあるスポセン杯ではありますが、来年は通常通り開催出来るよう頑張る所存ですと言うだけタダなんで言っときます。
思い起こせば20年前の2000年2月12日、スポセンが出来た事をきっかけに私が勝手に企画して始めたこの大会通称・森吉カップと言われる名物大会になり、気が付けば常連校の先生たちが前夜祭なる懇親会を主催者非公認で勝手に行うまでになりました。当時は正直ここまで続くと思ってませんでした。地元の中学生の強化を目的として始め、目指せ全県優勝って想いでのスタートでしたが、気が付けば目標達成し、参加者の中から日本一の選手が誕生し、挙句の果てには参加者からプロまで生まれる始末。こんなことになるとは大会創設当初は想像出来ませんでした。さらに、こんな形での中止も想像出来ませんでした。人生は何が起こるかわからないって事でしょうか。だから人生は面白いって思えるのかもしれませんね。
「継続は力なり」。私の好きな言葉です。諦めずに続けていれば、きっと光が差すと思います。今は我慢の時明るい未来を想像して、一歩一歩現在を大切に進んで行きたいと思います。少子化の関係もあって今の形態での継続が厳しい感じもあるスポセン杯ではありますが、来年は通常通り開催出来るよう頑張る所存ですと言うだけタダなんで言っときます。