日曜日に全県選手権第3弾・大館大会が開催されました。終日
で途中中断もありましたが、最後までやり切れました。毎回ペアが違ってましたが、今大会からは左のエースとのペアで参戦となります。左のエースは病み上がりだったりしたんで今回はリハビリ的な感じで臨んだんですが、私の想定を遥かに超えた仕上がりでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
昨年、この大会を優勝していたお陰で第1シードでしたが、なかなかの組合せに不安が残る中、まずは初戦を0勝ちする。2戦目は支部対抗で完敗した若手ペアで苦戦必至と思われましたが、ここも0勝ち。予選最終戦はハルヒー
全てのゲーム競るも、結果は1勝ちで予選を1位抜けして決勝リーグへ
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
決勝リーグ初戦は酒屋・T先ペア❗️インドアで敗れてたものの、秋田大会でボコったため、ここも問題無いと挑んだ結果…0でぶっ飛ばされる
。こっちの予選リーグ終わったの早かった関係で、試合間が開いたのも影響したと思われますが、左のエースがT先苦手って言ってて意識し過ぎた感じもありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
最終戦はMくん・タックの急ごしらえのペア
どっちも前衛やったり、ダブルフォワードやったりと試行錯誤しながらも全勝でここまできました。前の試合で0負けした事により優勝の可能性は無くなっていたものの、有終の美を飾るべくコートイン
。にわか前衛にアタックスタートするよって宣言してた私は、Mくんのファーストサーブをガッツリ引っ張ってアタック
。タックに何事も無かったかの様にボレーで止められる
。そんな感じでファーストゲームを落とし、このままズルズルいくかと思ったものの、ゲーム1-3から2ゲーム取ってファイナルへ
追いついた勢いで押し切るかと思いましたが、結局敗れて3位となりました。Mくんは全県選手権3戦ペアを変えながら全勝と力を見せつけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0005.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
来週末は第4戦鷹巣大会です。多くの申込みがきましたので、週明けにでも組合せ作成に取りかかりたいと思います。より良い大会運営に勤めたいと思います。お楽しみに
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)