![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/6a/c0e2b7f7c69937a481354c1584ce363e.jpg)
土曜日はショートテニスの東北大会が4年ぶりに開催されました。
ショートテニスはスポンジボール、バトミントンコートの大きさ、ネットは高さ90cmで、あとはシングルスルールで行われます。この辺では青森県が先行して行ってましたが、5年前から秋田県も本格的に開催されるようになりました。東北大会はコロナの影響で開催を見送ってきたため、今回が2回目となります。1回大会には今年度全日本小学生大会チャンピオンの大武姉妹も参加してたりして、ソフトテニスの前段階としてはとても良いスポーツと思います。数年前に私も親子ショートテニス教室を開催した事がありますが、低学年でもラリーが続くため、親子で楽しくやれてました。
今回は大館市での開催って事もあり、スタッフとして初めて大会に顔を出しました。U-8という小学生2年生以下の部を担当したんですが、思ってた以上に上手に試合を運んでて驚きました。ウチにも小学1年生がいるんで、来年は東北大会目指して練習したいと思います。ちなみにウチのジュニアから別のカテゴリーに出場した2選手が入賞して賞状もらってました
。今までは片手間でやってた感あるショートテニスですが、今後はチョット本腰入れようかなって思ったりしてます
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます