
(写真はキム主任・税金泥棒S
菅原・朝倉(宮城県)の激しいベスト8決め)
一般男子はベスト16が決定
その内10ペアが宮城県と今年も段違いの選手層の厚さ
。ちなみに他の6ペアは秋田県が3、福島県が2、あと1つは青森県と岩手県との混合ペアです。いよいよベスト8が決まります
。
<ってことで3回戦>
秋田のエース、リュークロが宮城県選手に1-4敗退
。残るはNASTCの2ペアのみ
グランデューク・前衛KY組はここまでミラクルな勝ち上がりでここがナント初戦
。相手は第3シードの宮城県選手
。いきなり奇襲(?)のダブル後衛やってましたが、決め手に欠けイマイチな感じ
。いつの間にか雁行陣に戻ってました
。強風の中善戦しましたが2-4敗退
。よくやりましたが、1試合だけで帰るのは残念だったでしょう
。
キム主任・税金泥棒S組の対戦相手は第4シードの宮城県選手
。ですがどちらのペアも風下でゲームをキープしてファイナルへ
ファイナルも全て風下が点数を取り合い2-0リード→(チャンジサイド)→2-4逆転される
→(チャンジサイド)→6-4マッチポイント
→(チャンジサイド)→って風まかせな展開に
。最後はキム主任のセンター割りレシーブから・・・・7-4勝ちました
。宮城県選手以外で唯一のべスト8進出です
。(って事は他7ペアは宮城県
)

グランデューク・前衛KY組。ユニクロ疑惑が上がっている(?)グランのユニフォームは美津濃製です、あしからず
。前衛KYのカット、思ったほど効かず

<そして準々決勝>
全国区のメジャー選手に勝ったキム・S組は次は自分達同様、ノーシードから勝ち上がってきた宮城県選手と対決
。ここもイケちゃうんとちゃうと思ってた私は別のコートへ
成年の準決勝&決勝が気になってバックスタンド中央の野球だったら一番値段が高い席を陣取って観覧しました
。横目でキム・Sのコート見たら・・・ん
早くも終ってる
。聞いたら1-4敗退との事
。ですがベスト8、おめでとう
。これで今年の国体メンバーの可能性
ですね
。



お見事、ベスト8入りしたキム主任・税金泥棒S組
。ダイレクトしそうになるもマトリックスばりに交すキム(3枚目)を偶然撮影
。
<そんでもって準決勝&決勝>
ベスト4は宮城県勢独占
その中で左の山は昨年の覇者の第1シードが順当に勝ち上がるもキム・Sの勝者にやられ、右の山も第2シードが第6シードに食われる展開
おかげで決勝は東北学院関係で行われました(審判も
)。結局、キム・Sを破ったペアが優勝することになりました
。ってことで成年男子は番外編みたいな感じでお伝え出来ればコレ幸いです
p.s.北日本に低温注意報発令中
昨日の二ツ井ナイターは寒い中参加8名(1名負傷者込み)。帰りの道路にある温度計、≪7度≫って表示されてました
。

一般男子はベスト16が決定



<ってことで3回戦>
秋田のエース、リュークロが宮城県選手に1-4敗退


グランデューク・前衛KY組はここまでミラクルな勝ち上がりでここがナント初戦






キム主任・税金泥棒S組の対戦相手は第4シードの宮城県選手













<そして準々決勝>
全国区のメジャー選手に勝ったキム・S組は次は自分達同様、ノーシードから勝ち上がってきた宮城県選手と対決
















<そんでもって準決勝&決勝>
ベスト4は宮城県勢独占





p.s.北日本に低温注意報発令中


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます