私が仙台に行ってる日に、全県中学校総体が大仙市で行われました。結果は中体連のHPに早くも掲載されてるんでご覧ください。
団体戦はお陰様で小僧が優勝出来ました。スコア的には問題ない感じでしたが、詳細は近々Show2↑から聞きたいと思います。東北大会では第2シード枠になります。今年は是非とも優勝して京都全中へと進んで欲しいと思います。
個人戦は小僧が3ペア、娘っ子が1ペア出場!小僧らは3つ狙ってたんですが、残念ながらエースがコケ、1位と3位でした

。
娘っ子は二人っきりの3年生でここまで一生懸命頑張って全県にたどり着きました。いままでは男女のアシスタントコーチとして立ち回ってましたが、この1年間は女子のコーチとして彼女らを見守ってきました。初めてベンチに入って出た大会で、基本的な事があまりに出来てない状況に愕然としました。あまりコートに行けない私でしたので、「宿題メニュー」を定期的に出しました。練習方法や練習のポイント、なぜこの練習が必要なのかなどを図解入りで作って学校のコートに張り出しました。大会や練習試合で気になった点を見逃さず、次の宿題として取り組むという流れで続けました。直接指導じゃない部分ではなかなか上達しない中、彼女らももどかしい日々が続いたと思います。そうしてつかんだ全県でしたので、私自身も東日本小学生大会に行かずにそちらに行きたかったくらいです。以前、そうした事があったんですが、それは団体だったから

団体戦を重んじる私としては、個人戦のために東日本小学生大会の団体戦を抜ける事が出来ませんでした。
結果は先生やジュニアの父兄から速報できました。1回戦は久々の全県で舞い上がったのか、力が入りすぎて2ゲームを落とすも、そこから力を発揮して4-2勝ち

。2回戦はゲーム1-3のピンチからファイナル突入。東日本小学生大会女子は秋田県

東京都の試合が少し遅れた関係で、携帯を見つめてジュニアの父兄から1本づつ連絡をベンチで一喜一憂する。たぶん、見てた人はあの人何やってんだろうと不審者扱いされてたかもしれません

。ファイナルも一進一退。なんだかんだでファイナル練習してないお陰で、しこたま心配になる

。ファイナル6-5で先にマッチを握りドキドキが

。そこから3連続失点で敗退でした

。シェルコムの中で、涙が出ました

。もしかして現地にいたら勝たせてあげられたんじゃないかと思うと、ますます申し訳ない気持ちになりました。ですが、よく戦ってくれたと思います。ここ最近は接戦をものにしてきていて、今回もリードされてから逆転や追いつくなど、精神的にも強くなった感じがあります。本当によくやってくれたと思います。今後は新チームのために、たまに練習に付き合ってくれながら受験勉強へと励むと思いますが、きっと何事にも頑張れる娘になってると思います。これからも応援してます。あんまり長文書くと泣いちゃうんで、続きは3年生を送る会にしましょう。
まぁ、そんなこんなの全県総体です。今後は東北大会での秋田県勢の活躍を期待してます

。