春は名のみの風の寒さやーって歌は早春賦だよね。
犬の散歩をしながらその通りだと思い口ずさんでいます。
スノードロップが咲いたよ。
3月に入り演奏活動も頑張るぞーと気合いを入れたいとこ。悩みなの種の体調不良です。
「肩関節周囲炎」に悩まされて1年以上過ぎたかな。
いわゆる「五十肩」ってことです。
どういうわけで激痛が起こるのか不明で50歳代に多い。そういうお年頃なのだわ。
整形を受診し腕が挙がるか痛みがあるかで痛み止めを処方してもらう。リハビリに通いビビビビ電気治療。
肩関節が治らないまま、次は手指の痺れが出てきた。こちらは手首の神経からくる「手根管症」。
楽器を吹いている私にはかなり辛いことで、主治医にどうにか症状回復をと訴えてもすぐには治らないのよね。
休むことだって言われても無理なことだわ。
楽器の構え方や指の動きも身体に負荷がかかってるのは仕方ない。
特に運動はしてないけど肩や腕のストレッチはしている。
さぁ、春だ。関節も緩やかに動いてくれるように願います。
犬の散歩をしながらその通りだと思い口ずさんでいます。

3月に入り演奏活動も頑張るぞーと気合いを入れたいとこ。悩みなの種の体調不良です。
「肩関節周囲炎」に悩まされて1年以上過ぎたかな。
いわゆる「五十肩」ってことです。
どういうわけで激痛が起こるのか不明で50歳代に多い。そういうお年頃なのだわ。
整形を受診し腕が挙がるか痛みがあるかで痛み止めを処方してもらう。リハビリに通いビビビビ電気治療。
肩関節が治らないまま、次は手指の痺れが出てきた。こちらは手首の神経からくる「手根管症」。
楽器を吹いている私にはかなり辛いことで、主治医にどうにか症状回復をと訴えてもすぐには治らないのよね。
休むことだって言われても無理なことだわ。
楽器の構え方や指の動きも身体に負荷がかかってるのは仕方ない。
特に運動はしてないけど肩や腕のストレッチはしている。
さぁ、春だ。関節も緩やかに動いてくれるように願います。