早くも桜の季節が終りました
伊王野にある専称寺に行って来ました。伊王野氏の菩提寺
頼朝の合戦で活躍の余一の甥にあたる藤原資長(すけなが)が1267年、鎌倉時代に制作させた阿弥陀如来立像がご本尊。
4月17日御開帳とあったので出かけました。
法要があるので地域の皆さんが集まって来られました。
もしや、拝見できないかも。まだ時間があるからと見せて頂けました。
金銅で金色。阿弥陀如来立像は国重要文化財。勢至菩薩は県指定文化財です。
天井画も立派でしたよ。
道すがら山桜が綺麗に咲いてました。伊王野の道の駅の脇に磯山の山桜の看板がありました。
まだ見れるかな?車を走らせ次の看板また走り次の看板。どこまで行くのか。樹齢300年の貫禄の山桜がありました。残念なことに花は散ってしまってました。ぜひとも来年はこの桜を見たいですね。
伊王野にある専称寺に行って来ました。伊王野氏の菩提寺
頼朝の合戦で活躍の余一の甥にあたる藤原資長(すけなが)が1267年、鎌倉時代に制作させた阿弥陀如来立像がご本尊。
4月17日御開帳とあったので出かけました。
法要があるので地域の皆さんが集まって来られました。
もしや、拝見できないかも。まだ時間があるからと見せて頂けました。
金銅で金色。阿弥陀如来立像は国重要文化財。勢至菩薩は県指定文化財です。
天井画も立派でしたよ。
道すがら山桜が綺麗に咲いてました。伊王野の道の駅の脇に磯山の山桜の看板がありました。
まだ見れるかな?車を走らせ次の看板また走り次の看板。どこまで行くのか。樹齢300年の貫禄の山桜がありました。残念なことに花は散ってしまってました。ぜひとも来年はこの桜を見たいですね。