オカリーナ発表のテーマが決まるとさっそく曲選びとなります。5月に令和元年となり、それでは30年間の平成を振り返りながら選曲しましょうとなった。
サークルそれぞれから曲が寄せられるとブッキングや楽譜が見つからない。
で、頼りにされるのは私。次のレッスンまでの宿題なのだよ。
パソコン作業はじっと座って元になる楽譜と画面を見つめる。肩が痛いなぁ、ぐるぐる肩回し。眼がかゆくなってくると目薬をしたり。
あっ、小節を間違えたわ、と無駄な時間を過ごしながら楽譜が出来ました。
間に、いつもの休暇村コンサート。
この日は毎年の小学校宿泊でした。
会場いっぱいの小学5年生ですよ。
選曲や曲の説明も子供たちに解るようにと普段の演奏よりも気を使いました。
那須の思い出のひとつになってくれるかもね。
サークルそれぞれから曲が寄せられるとブッキングや楽譜が見つからない。
で、頼りにされるのは私。次のレッスンまでの宿題なのだよ。
パソコン作業はじっと座って元になる楽譜と画面を見つめる。肩が痛いなぁ、ぐるぐる肩回し。眼がかゆくなってくると目薬をしたり。
あっ、小節を間違えたわ、と無駄な時間を過ごしながら楽譜が出来ました。
間に、いつもの休暇村コンサート。
この日は毎年の小学校宿泊でした。
会場いっぱいの小学5年生ですよ。
選曲や曲の説明も子供たちに解るようにと普段の演奏よりも気を使いました。
那須の思い出のひとつになってくれるかもね。