タイヤの交換をしました。
いつもなら仕事で山に上がるので5月までは替えないのだけれど山の上のホテルの仕事へも行かなくなりました。
昼間の気温も上がって庭木も少しずつ芽吹いてきました。

さくらんぼの花が開花しました。
剪定もだいぶ上手くできるようになったかも。これでサクランボの実は沢山なはずといつも思うだけで実は鳥に食べられてしまいます。
ブルーベリーの樹は1っ本は芽吹いてきたけれどあと1っ本は枝がシワシワになって枯れてしまったようです。
もう10年以上経つブルーベリーは毎年沢山の実を着けて切れていたのに残念です。
他にも今年はバラがだいぶ枯れてしまいました。
根っこに虫が入ったのか春先の強い風と気温の
でダメになったのかもしれません。

水仙やクロッカスは咲きだしてチューリップはやっと葉が出てきました。
春が待ち遠しいので今年も那珂川町の富山イワウチワとショウジョウバカマを観に行ってきました。
那須から馬頭~烏山方面へ行くと陽射しの暖かく菜の花の黄色、桜のピンク、こぶしの白とどんどん色が目に入ってきます。
雑木林の入り口にはショウジョウバカマ。斜面はイワウチワの花でいっぱいでした。

img src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/73/011018aab4e6a78b4f867e34b4b0fa8f.jpg" border="0">
一緒に出掛けたご近所さんとも顔は合わせていても久しぶりのお出かけにおしゃべりで楽しかったです。
いつもなら仕事で山に上がるので5月までは替えないのだけれど山の上のホテルの仕事へも行かなくなりました。
昼間の気温も上がって庭木も少しずつ芽吹いてきました。

さくらんぼの花が開花しました。
剪定もだいぶ上手くできるようになったかも。これでサクランボの実は沢山なはずといつも思うだけで実は鳥に食べられてしまいます。
ブルーベリーの樹は1っ本は芽吹いてきたけれどあと1っ本は枝がシワシワになって枯れてしまったようです。
もう10年以上経つブルーベリーは毎年沢山の実を着けて切れていたのに残念です。

他にも今年はバラがだいぶ枯れてしまいました。
根っこに虫が入ったのか春先の強い風と気温の



水仙やクロッカスは咲きだしてチューリップはやっと葉が出てきました。
春が待ち遠しいので今年も那珂川町の富山イワウチワとショウジョウバカマを観に行ってきました。
那須から馬頭~烏山方面へ行くと陽射しの暖かく菜の花の黄色、桜のピンク、こぶしの白とどんどん色が目に入ってきます。
雑木林の入り口にはショウジョウバカマ。斜面はイワウチワの花でいっぱいでした。

img src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/73/011018aab4e6a78b4f867e34b4b0fa8f.jpg" border="0">
一緒に出掛けたご近所さんとも顔は合わせていても久しぶりのお出かけにおしゃべりで楽しかったです。