
暖かくなりました。
汗ばむ陽気。

一昨日は寒々冬物長袖着てました。またまた気温差激しいですね。
庭も水仙やチューリップが咲き赤、黄色の賑やかになってきました。
南の方へ行こう。
市貝町の芝桜が満開らしいよ。
以前母を誘って行ってから十数年振りかしら?主人は行ったことないよーって初ですね。
ここ何年はコロナもあってチラシも観なかったね。

那須から那須烏山を通り市貝町へ
花を求めて~あら、駐車場手前で少し渋滞になりましたが駐車場まで行けました。
混んでいても第2駐車場からはシャトルバスが出ていますよ。

車を止める前からピンク色が眼に飛び込んできました。


今年は4月9日~5月5日まで芝桜の季節は入園料300円。小学生以下は無料です。
公園散策路を歩きます。

ピンクの絨毯です。

どこに居るか分かるように

緩い坂を登ると展望台が有りましたが残念ですがコロナ感染対策で使用不可でした。

いいお散歩になりますよ。

公園内にはお蕎麦屋も有るのですが流石に込んで居て待って居られないかな。
市貝町の道の駅「サシバの里 いちかい」へ。
サシバはタカの仲間で絶滅危惧種に指定されてます。ココ市貝町は生息数日本一だそうです。

パンフレットより。
お腹も空きました。
こちらでお蕎麦とうどんの合い盛りをいただきました。

天婦羅も付けてお腹いっぱいになりました。
後は産直を物色。トマト納品の農家の方のオススメ。トマトを買いました。
オススメだけあって美味しかったです。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます