ns日記

徒然なるままに・・・ ~日常を思うままに綴ります~

還暦祝

2018-12-09 07:00:00 | イベント・行事
会社の先輩であるFさんの還暦祝いで、老舗郷土料理店の「青柳」さんを訪れました。

現在、熊本震災による店舗建て替え工事の為、仮店舗営業中でしたが、仮店舗とはいえ、きれいなお部屋でした。

(建て替え前の店舗。ネットより拝借)


(お座敷の椅子席でした。ネットより拝借)

主賓が還暦祝い色を固辞されたので、最初は、忘年会ということでスタート。

飲み物と料理を楽しみました。

料理が次から次へと出ます。

お肉も美味しかったのですが、この白子が入ったみそ仕立ての鍋がとても気に入りました。

料理がある程度進んだところで、忘年会から還暦祝いモードに移行。

記念品を渡した後に、お店へお願いして赤い服を準備してもらいました。
(本人が「赤いちゃんちゃんこ」は絶対に着ないと言われていたので赤い服に・・・)

嫌がりながらも、女将さんから着せられて断れなかったようですが、何か怪しいマジシャン?みたいになってしまいました・・・(笑)

還暦に送る言葉が書かれた賞状を代表者が読み上げお渡しすると、恥ずかしがられながらも喜んでいただいたと思います。

女将さんはじめお店の方、大変ありがとうございました❗
 
そして、Fさん還暦おめでとうございます!

グラウンド・ゴルフ大会

2018-10-20 22:10:53 | イベント・行事
土曜日は会社のイベントで「グラウンド・ゴルフ大会」が開催されました。

場所は、御船町にある「みふね観音温泉 華ほたる」です。

ここには温泉以外にグラウンドゴルフ場があり、熊本でも結構広くてきれいな会場とのことで、全32ホールがありました。

さわやかな秋晴の中、会社の社員、ご家族、OBを含め約140名が参加され、熱戦が繰りひろげられました。

ルールは、パー3の8ホール×2回で、全16ホールの勝負です。

5人一組で周りますが、私の組は、緑と黄色コース(他には青と赤がありました)をプレイしました。

もちろん初めてなので、本物のゴルフと違って、なかなかボールが転がらず、慣れるまでに時間が掛かってしまいました。

成績はというと、パー48を53打(5オーバー)でホールアウト。
上位入賞は望めそうにありません・・・。

普段、仕事ではあまり直接顔を合わせない方と同じ組でプレイしましたが、とても楽しくプレイでき、人のつながりが拡がるいい機会となりました。

ホールアウト後は、お隣の「グリーンヒルみふね」で昼食です。

お弁当は、結構豪華な内容でした。


集計に時間が掛かったようですが、昼食後に表彰式がありました。

やはり優勝には程遠かったのですが、なんと飛び賞に当たりました。

順位は聞いていませんでしたが、結構、後の方で呼ばれました・・・。

来年はもう少し上位入賞を目指したいと思います。

BBQ大会

2018-09-30 15:15:14 | イベント・行事
土曜日、会社でバーベキュー大会のイベントを開催しました。

台風が近づいてきていることもあり、当日予定されていた熊本市の花火大会は中止となりましたが、こちらは生憎の小雨模様の中、時間を早めての開催となりました。

当日は、多くの家族連れで参加いただきました。

残念ながら屋外でのゲームコーナーは中止しましたが、室内にはお子さん向けのコーナーも設置して楽しんでもらいました。

(お子さんにはお菓子のプレゼント)

懐かしい「綿あめ」のマシーンを置いて、自分でザラメを中心に入れ、割りばしに巻き付けて?作って食べてもらいます。

お子さんだけでなく、大人も楽しまれていました。

「射的」コーナーと段ボールで設営した「迷路」コーナーはとても好評だったようです。

バーベキューは外(屋根ありの場所)で焼いて、ご家族連れの皆さんは、室内にブルーシートとテーブルを設置したコーナーで食事を楽しんでいただきます。

(準備中の様子)

バーベキューを焼いているところの画像は失念してしまいましたが、高級和牛肉から豚、鶏、海鮮(サザエ、イカなど)まで、食べきれないほどで、皆さん大満足の様子でした。

幸いにも、小雨はその後止んで、後片付けもスムーズに終了しました。

前日や当日の朝早くから準備、片付けと頑張っていただいたスタッフの皆さん、大変お疲れ様でした!

送別会

2018-03-31 17:58:49 | イベント・行事
年度末を迎え、今回退職されるKKさんの送別会が開催されました。

会場は、JA鹿児島県経済連直営で、‘’地のもの‘’を使った料理のお店「Zino(ジーノ)」です!

(外観はネットから拝借)

料理は、きびなご、さつま揚げ、黒豚とんこつなど、郷土料理の会席コースでした。

日本一となった鹿児島黒牛のすき焼き付きで、とても美味しい料理でした。

(すき焼きの写真を失念!ネットから拝借)

送別会は、先輩のお人柄もあり、多くの参加者が集まり、かなりの盛り上がりとなりました。

私自身は3年間のお付き合いでしたが、仕事はもちろん夜の飲み会(鹿児島では‘’のんかた‘’といいます)、ゴルフといろいろとお世話になりました。

最後の記念品(ネーム刻印入りのパター)贈呈では、特に「特製写真付き寄せ書き」に大変感動され、『家宝にする』とまで仰っていました。(作成者TUさん、MBさん、ナイスプレーです‼️)

その後、引き続き二次会はカラオケ(本当にみんな芸達者です!)で盛り上がり、笑いあり、涙ありの送別会は終了しました。

KK先輩、お疲れ様でした!本当にありがとうございました!
またゴルフに行きましょうね!

お花見

2018-03-24 16:48:31 | イベント・行事
今年は桜の開花が早いようです。
早速、金曜日の夜に職場の仲間で花見を開催しました。

天気も良くてお花見日和。気温は夜になると低くなるということで、寒さ対策もしっかりとして現地に集合。

場所は甲突川沿いの公園!
桜は大体3~5分咲き位?
ちょっと早いかなという感じで、見える範囲では我々のグループだけ?
そんな事は気にせず大いに盛り上がります。

料理はバーベキューです!

(煙が・・・)

お肉各種、サザエ(M社の方からの差し入れです。ありがとうございました❗)、乾きもの、〆は大鍋で作ったラーメンでした。

(ラーメンの写真を失念しました)
どれも美味しくて、食べきれないほどでした。

お酒もすすみます。
ビール、日本酒(こちらはKさんからの差し入れ。銘柄は忘れてしまいました(笑)が、飲みやすく美味しいお酒でした。ごちそうさまでした!)、焼酎(もちろんお湯割りで)!
少々飲み過ぎてしまいました。😵🍺🌀 (反省)

(そろそろお開きです・・・)

場所取りから準備をしていただいた方々、大変ありがとうございました!

また、皆さん慣れたもので、後片付けも段取りよく皆で協力してあっという間に終了しました。
皆さん、お疲れ様でした~!