久しぶりに映画を観てきました。
観たのは「ゴジラ -1.0(マイナスワン)」です。
元々は映画館まで行ってまでは・・・と思っていたのですが、邦画・アジア映画史上初の「第96回アカデミー賞 視覚効果賞」受賞ということで、観に行くことにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/44/c3fae127c97759c0b2385892eca47af0.jpg?1712738196)
(ネットより拝借)
この映画「ゴジラ生誕70周年記念作品」だそうです。
そういえば、初期のゴジラの映画は最初はモノクロでしたね。
リアルタイムでは観てませんが・・・(笑)
タイトルの「ー1.0」(マイナスワン)には、「戦後、無(ゼロ)になった日本へ追い打ちをかけるように現れたゴジラがこの国を負(マイナス)に叩き落とす」という意味があるそうです。
単なる怪獣映画を超えて、ストーリー的にもかなり良く、観応え十分でした。
また、アカデミー賞受賞のVFXの「映像」も迫力満点でした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/03/b76b258a4b7427974afedfa38dc70a3a.jpg?1712738247)
(アカデミー賞受賞後のポスター。ネットより拝借)
ラストで、倒された?ゴジラが海底に沈んでいく際に「再生」しているような映像があります。
次にゴジラが再生した時、「-1.0」から「0(ゼロ)」になるのか?
次も楽しみです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます