[吹奏楽部] ブログ村キーワード
吹奏楽部定期演奏会プログラムの写真がひどい!
「それはないだろ」と思うようなひどい写真が
吹奏楽部定期演奏会プログラムによくあることに
筆者は心を痛めている。
以下は自称・写真家の筆者が考察した
吹奏楽部定期演奏会プログラム写真論である。
【注】 この記事のレベルは、写真についてある程度
詳しい人を対象に書いているので写真について全く知識のない
吹奏楽部員にはわかりづらいかもしれない。
もし質問や不明な点があったらコメント欄までお知らせ下さい。
可能な範囲で答える予定。
吹奏楽部定期演奏会プログラムのパート紹介の写真を見ていると妙にヒョロ長い部員ばかりだったり、横幅が広すぎる部員の吹奏楽部がある。ステージに現れた部員は普通の体形をしているのにいったいこれはどうゆうことか?
近年吹奏楽部定期演奏会プログラムの版下作成を吹奏楽部員がパソコンでやっているようで時折パート紹介の写真にこのようにタテヨコ比がおかしいものを見るようになった。限られたスペースに写真をレイアウトする際にタテヨコ比がおかしくなったのだろうけれど写真うつりを気にするお年頃の女子中高生の写真でそれはまずかろう。写真のタテヨコ比を保持する設定にしてプログラムのレイアウトをしてほしいものだ。
ここに載せたのは川崎市多摩区役所前に建つ「平和の歓び」(台座が植え込みに埋もれて作者名わからず)である。今回作例として写真をデフォルメしているが、この彫刻作品や作者の芸術性を貶める意図はないことを明記しておく。
この作例を作るために筆者は画像ソフトの「アスペクト比を保存」のチェックを初めて外したが吹奏楽部っ子たちは外したままにしているのだろうか? アスペクト比とはタテヨコ比のことである。 タテヨコ比がおかしい写真はタテまたはヨコが1.35倍になっている。
これらのヒョロ長い、あるいは横幅が広すぎる写真を見て読者はどう感じるのだろうか? これと同じことが吹奏楽部定期演奏会プログラムで起こっているのだ。かわいい女子もカッコイイ男子も見た目の通りに吹奏楽部定期演奏会プログラムに載せなくては悲惨である。
つづく (毎週火曜日連載)
◆めざせ、ナンバーワン吹奏楽部ブロガー!!
に参加しているので「ポチっと」一押してください。
皆様のごひいきにより、にほんブログ村の吹奏楽部門では思わぬ上位に食い込んでいます。
海神奈川吹奏楽部愛好会もよろしくね。
吹奏楽部定期演奏会プログラムの写真がひどい!
「それはないだろ」と思うようなひどい写真が
吹奏楽部定期演奏会プログラムによくあることに
筆者は心を痛めている。
以下は自称・写真家の筆者が考察した
吹奏楽部定期演奏会プログラム写真論である。
【注】 この記事のレベルは、写真についてある程度
詳しい人を対象に書いているので写真について全く知識のない
吹奏楽部員にはわかりづらいかもしれない。
もし質問や不明な点があったらコメント欄までお知らせ下さい。
可能な範囲で答える予定。
3 写真のタテヨコ比がおかしい
吹奏楽部定期演奏会プログラムのパート紹介の写真を見ていると妙にヒョロ長い部員ばかりだったり、横幅が広すぎる部員の吹奏楽部がある。ステージに現れた部員は普通の体形をしているのにいったいこれはどうゆうことか?
近年吹奏楽部定期演奏会プログラムの版下作成を吹奏楽部員がパソコンでやっているようで時折パート紹介の写真にこのようにタテヨコ比がおかしいものを見るようになった。限られたスペースに写真をレイアウトする際にタテヨコ比がおかしくなったのだろうけれど写真うつりを気にするお年頃の女子中高生の写真でそれはまずかろう。写真のタテヨコ比を保持する設定にしてプログラムのレイアウトをしてほしいものだ。
ここに載せたのは川崎市多摩区役所前に建つ「平和の歓び」(台座が植え込みに埋もれて作者名わからず)である。今回作例として写真をデフォルメしているが、この彫刻作品や作者の芸術性を貶める意図はないことを明記しておく。
この作例を作るために筆者は画像ソフトの「アスペクト比を保存」のチェックを初めて外したが吹奏楽部っ子たちは外したままにしているのだろうか? アスペクト比とはタテヨコ比のことである。 タテヨコ比がおかしい写真はタテまたはヨコが1.35倍になっている。
これらのヒョロ長い、あるいは横幅が広すぎる写真を見て読者はどう感じるのだろうか? これと同じことが吹奏楽部定期演奏会プログラムで起こっているのだ。かわいい女子もカッコイイ男子も見た目の通りに吹奏楽部定期演奏会プログラムに載せなくては悲惨である。
つづく (毎週火曜日連載)
◆めざせ、ナンバーワン吹奏楽部ブロガー!!
に参加しているので「ポチっと」一押してください。
皆様のごひいきにより、にほんブログ村の吹奏楽部門では思わぬ上位に食い込んでいます。
海神奈川吹奏楽部愛好会もよろしくね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます