
漫画家・倉持知子先生から著書「うなぎんじ」をいただきました。
愛猫銀次君との楽しい毎日をかわいくも華麗なタッチで描かれたお笑いニャンコ漫画です。





まあくんは猫舟大王さまの御子であらせられます。
漫画の主人公銀次君は2代目。
メイクイーンの男の子。
胴体がウナギのように長いらしいです。
一度あってみたいな


ニャンコ好きの方はぜひ読んでみてくださいね。
とっても楽しいですよ


倉持先生無断借用お許しを

スキャンがつかえなかったので画像も見にくくてすみません




どんどん大きくなる白萩。

この白萩は備前岡山から東京三鷹、そして山梨の猫船神社へと
数奇な運命をたどってきました。
それでもめげずに毎年見事な花を咲かせてくれて。
猫船神社にはもう一本白萩があるのですが、
種類が違うようでこれほど立派な花は咲きません。
この季節、猫船神社を白萩でいっぱいにしたいと思っている猫舟。
でも山萩はあちこちで増えているのに白萩はまったく増えません。
根っこを分ければ増えるのかな?

白萩のそば、石をくりぬいた植木鉢?の中にすっぽりおさまった当たる子ちゃん。
冷たくて気持ちがいいんでしょうね。
ロトちゃんを追い出してちゃっかり自分専用に。
一方ロト君は…

だいじょうぶ、明日にはあの場所は君のものだよ。




まだ調べてません。
なのに行方不明に

当たってたらどうしよう

絶対見つけるぞ

サマージャンボもまだ調べてない猫舟

これじゃあいかんよね、当たる子ちゃん



