【猫と建築】 ブログ館

近代建築/看板建築/古墳/城/猫/ダム/ピクトさん/鉄塔/B級スポット/マンホール/変な看板等を収集しています

【群馬県】相俣ダム

2008年09月20日 | ダム
群馬県利根郡みなかみ町相俣

「相俣ダム」

重力式コンクリートダム
着工/1953年
完成/1959年


ダム湖の赤谷湖はダム湖100選のひとつになってます。


ダム湖側に駐車場があります。湖畔を通ってゲートの方へ。



春先には湖畔に桜が咲き乱れるそうです。また行かなきゃ。




途中でニョロロの姿そのままのぬけがらを見ました。
ぬけがらを道帰って縁起かつぎに。・・・しませんでしたよ…


ダムのゲートが見えてきましたv



湖の大きさの割にゲートはこぢんまり。


足もとに注意とはどーいうこと…



ゆるい高さの立ち入り禁止





足もと注意ピクトさんがいらっしゃいました。カクカクしてますね。
靴もはいてます。



こっち側からは見えない…
水がなくてカラッカラですね。



天井にはいい感じの配管。配色もイイ。





こぢんまりだけど妙な迫力があります。



足元をよく見たら、真ん中は鉄板で、サビて穴が空いている隙間から
下の景色が見えました。
足元に注意の意味が急に怖くなり(苦笑)早々に道路側へ退散(汗)





資料室にダムカードが置いてありました。
無人で、適当に持ってって~、という感じで。



資料室に写生大会で描かれたと思われる子供のダムの絵が展示してありました。
下から見上げた絵があったので、
(子供がダムの絵描いても面白くないだろうなあ(笑)
どこかいいスポットがあるんでしょうね。
時間がなくて寄れなかったけど、また桜の時期に探索してきます。



利根川 3ダムのライブカメラ映像
http://www3.ktr.mlit.go.jp/tonedamu/teikyo/visual/index.html






道中にあった、和洋折衷な建物。
たぶん現役さん。



2008.09.13.撮影