gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

令和初日

2019-05-01 20:32:43 | 日記
令和1日め

朝6時に起きてジョギングしようとおもっていたのに起きたら7時すぎでした。
おまけに年越しそばやらアウトレットで買ったゴディバチョコやら令和プリンにピザを食べたおかげで体が重くて走れず(笑)

食べた分だけでも運動しなくてはと思い、近くの川べりを歩き時々ジョギングして
いつもの温泉へ。(食べた分は消費できてはいないけれど。。。)


温泉は自宅からチャリで10分弱のところにあり。ありがたや~。
ソープ、シャンプー、リンスあり。
洗面所には化粧水やブラシ、ドライヤーあり、休憩室は三ヶ所あり、リクライニングチェアーやテレビつきのチェアーもあり。マンガもたくさんありました。土休日は朝7時から10時までは500円で入浴できます。
朝早く利用できるのは地元に住む人の強みです。

午後。
明日から岩手に行くのでお世話になる友人へお菓子を買いに新宿へいく。
買うものは決まっているので購入したらすぐ帰るつもりが。。。
みつけてしまった。



京王デパートで日テレで放映されている火曜サプライズのグルメ祭りが開催されていた。
これは行かなくては(笑)

グルメ祭りの会場にいったらステージイベントが開催されていて、日テレの青木アナウンサーと「まいうー」の石塚さんがいました。



たくさんの人です。見えなーい!


遠いですが石ちゃんの横顔が見えます。

終わったあと出待ちしていたら石ちゃんはさーっと去って行った。もちろんでてきたとたんにたくさんの人だかり。でもそれより驚いたのは青木アナウンサーのファンの多いこと!女性たちに囲まれ握手をもとめられていました。彼はちゃんと握手していました。握手された女性たちは感激していました。



場内で販売されていた今流行のタピオカミルクティー600円なり。冷たくておいしかった。

チーズハッドッグもあったのだが材料の入荷が遅れているとのことで販売なし。
新大久保で長蛇の列になっているチーズドッグ、一度食べてみたいとおもっていたのに残念です。

1階のお菓子売り場にて。
いつも長蛇の列で昼には売り切れになるニューヨークパーフェクトチーズがまだ販売されていたので買ってみた。



これはいつも売り切れで買えない。
チーズ味のラングドシャクッキーにバタークリームとチーズがのっています。自分はチーズはあまり好きではないのでリピするほどではないとおもうけれど家人は美味しいと言っておりました。

ちなみに購入してから一時間後に売り場をのぞいたらバーフェクトチーズは全種類売り切れになっておりました。
本当に人気のあるお菓子なのですね。



東京プレスバターサンド


ここも列ができていました。最近は新宿駅でも二ヶ所販売店があるので列はなくなりすぐ購入できるようになりました。

甘さひかえめのサクサクのクッキー
にバタークリームとキャラメルクリームがはさんであります。
いくつでも食べられる甘さです。



隣の小田急デパートで開催されている北海道物産展にて、とよとみ牛乳の飲むヨーグルトを購入。


昨年北海道に行ったときを思い出しました。パッケージには「セイコーマート」と記載がありました。なつかしや~。




↑このメッセージ、きにいりました。




このとよとみ牛乳で作られた醤油プリン
1つ350円、試食したら醤油の味はかんじられず牛乳の味が濃くかんじられておいしかった。醤油は隠し味ですね。




上に生クリーム、下に甘さ控えめの牛乳プリンの二層になっています。他にもバレンタイン抹茶あじ、キャラメル味、塩味がございました。とてもクリーミーなプリンです。

とよとみ温泉にある川島旅館で作っているプリンでそこに行かないと購入できないとのこと。当初は旅館で食事のデザートでプリンをだしていて好評だったため販売するようになったとのこと。
醤油プリンはリピートありです。

この連休は食べてばかりです。
これ以外に連日いろいろなお店で販売している柏餅のたべくらべしたりしています。

因みに今朝(5月2日)の朝ごはんは柏餅2つ、ミニチキンラーメンとパステルのプリンです。食べ過ぎで今胃が痛いです。(笑)この贅沢者!
糖尿病か痛風になってもおかしくない(笑)

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (はっち)
2019-05-03 15:08:46
ダイエット意識してからの新宿買い出し、意識の反動が凄かったですね笑 とても目の保養になりました。とよとみ旅館泊まりたくなりますね。
今頃岩手で更に美味しい物を巡ってパクパク食べてるんだろうな~❗ 
返信する

コメントを投稿