gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

最近

2021-12-07 21:09:17 | 日記
ブログの更新も2ヶ月しておりませんでした。
ズボラな性格にさらに磨きがかかったようで、昔だったら紅葉見に行こうなど一人でも行っていたのですが最近は休みの日は家で、ゴロゴロしてばかり。
先日の定期健康診断では腹囲と体重の値が人生の中で最高値を記録しました。
ジムにも行こうとおもっていたのですが
出かける気がおきません。

なんでだろう。。

こんな日々が続く中 先日日比谷公園で開催された鍋フェスにいってきました。
久しぶりの土日の外出です。やはり一緒に行ってくれるひとがいると外に出る気になります。








12時前についたら入場制限をしていたため長い列ができていました。
でも20分くらいで入場できました。
(入場口ではアルコール消毒と検温あり)

会場内は思ったより混雑はしていませんでした。
二年前に行ったときは椅子とテーブルがありましたが今回はテーブルのみ。滞留を避けるための対策かな。そのおかげで人の回転率はよかったと思います。

麻辣火鍋
(半分たべてしまいましたが






それほど辛くはなかったです。
アイドル?女の子が呼び込みしていました。
寒いこの時期は暖まるかも。



鴨ねぎなべ。

醤油味ですが砂糖をいれているのかな。
甘いスープです。鴨肉や大根、人参、白菜など鍋の定番の野菜が入っていました。
欲をいえば甘みのない少し辛い醤油味の鍋をたべてみたかったかな。


画像をとるのを忘れました。

自然薯とろろなべ
とろろベースのおなべです。
チーズも入っているとのこと。

山形いも煮鍋



醤油ベースのシンプルないも煮鍋。
里芋がたくさん入っていました。

今回食べた中では一番好きです。

今回は紙皿持参で一つの鍋を買っては紙皿に半分ずつにして友人と分け合ってたべました。
どの鍋もボリュームあってお腹いっぱいになりました。

今回残念だったのは自分の好きなはまぐり鍋がきていなかった。スパークリング日本酒(澪や鈴音)がなかったこと。
また来年に期待です。

(ついでに以前代々木公園で開催されていたそばフェスも復活希望)

その後は皇居周辺を散策




この向こうに愛子さま住んでいらっしゃるのかな。愛子さまお忍びでこっそり鍋を食べにこないかな。





広い道をとおり江戸城天守閣台へ。







北風ビュービュー吹いて寒いです。

桜が咲いていました。






その後有楽町まで歩く。

途中 三菱地所のビルの中にて。



ハリーポッターのツリー。
その後有楽町交通会館内にあるどさんこプラザと徳島のトモニ市場(名前が誤っていたらごめんなさい)より、お菓子を購入。その後秋田の物産館にいって友人は佐藤養之助の稲庭うどんを大量にかっていた。ここの稲庭うどん、ツルツルテカテカしていておいしいです。
あー秋田に行ってここのお店のきりたんぽ鍋と稲庭うどんのセット、食べたい!!

ひさしぶりの外出はたのしかったです。友よ、お付き合いくださりありがとう。感謝。