gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

11月23日 陣馬山から高尾山へ。

2023-11-27 19:49:17 | 日記
11月23日

この日は暖かいお出かけ日よりとあって、以前から行きたかった陣馬山から高尾山縦走にチャレンジ。
15.6キロ、約5時間半から6時間のコース。
10年前は高尾山といえばこのコースを歩いていました。

周辺の山々がとてもきれいにみえる陣馬山、
歩きやすい陣馬山から小仏峠のコース、
のんびりできる小仏城山。。大好きです。
しかし今体力も筋力も低下中の今、行けるか

高尾駅北口9時15分着

陣馬高原下行きバス停、小仏行きバス停とも長蛇の列ができていました。

パス係の人が「陣馬高原下まで行く人は手を上げてください」
ほとんどの人が手を上げた。

臨時便2台増発決定!さすが西東京バス!!
臨時便2台は急行で途中夕焼け小焼けに停車するとのこと。
バス停の列は定期路線バスに乗る人と急行に乗る人の列に分けられました。

9時45分発のバスに乗る。
臨時便のおかげで座ることができました!
感謝〜!!

20号線沿いのイチョウはきれいな黄色でした。


ちょいと画像がボケていました。。

10時13分頃陣馬高原下バス停着




ここからしばらく陣馬街道を歩きます。



坂を登っていきます。

横には沢がありしばらくするとハイキングコース入口があります。






さあここからがたいへん!


しばらくは歩きやすい道が続きますが。。



急な登りが三十分ほど続きます。
これがしんどい!!

画像はとっていないのですが木の根っこがはえている急登あり、この急な登りで体力使い果たします。。


陣場山は好きなんだけれどこの急な登りが嫌いだ!
下りの苦手な自分(必ずなんでもないところで滑って転ぶのです。。)ぜったいこの急なのぼりのところは降りることはできないです。


急登は終わり、カラフルな風景になりました。



陣馬山まであと0.4キロ!(たった400m先なんだけれどこれが長くかんじるのよね。)


陣馬山山頂到着11時40分なり。





360度のパノラマ、とても気持ちいいです。


富士山もとてもきれいです。






山頂は広くてベンチや芝生あり。
ここで1時間くらいゆっくりしたいといつもおもうのですが。。高尾山までいかないと帰れない、まだまだ先は長い!
写真とってトイレにいってから景信山へいきます。
(今回は陣馬山だけでもよかったのですがあの急登の場所をおりるのは嫌なので。。)

快適な陣馬山の山頂滞在10分で離れ景信山方面に向かいます。



しばらくはこのような道が続きます。
自分は大好きな道です。
快適〜♪


少し歩くとひらけたところに出ました。
ここで人が多くなりました。





しかしなかなか景信山へはたどり着けず、
途中で景信山方面と小仏峠への巻き道の分岐に着きました。

今日の日没時間は16時31分、日没前に高尾山口駅に着きたい!
景信山はあきらめて小仏峠へ行く巻き道を歩きました。




少し歩くと小仏峠に到着。
広々としています。





そしてここから20分ほど歩くと小仏城山に到着。
到着時間は14時40分なり。


ここからの景色も好きです。










紅葉はとてもきれいです。
10分ほど休憩して高尾山へ向かいます。



一丁平




きれいに紅葉しています。

紅葉平へ行く途中






紅葉平










きれいに紅葉しています。
カメラをもった欧米系外国人も「キレイですね。」といっておりました。





高尾山にむかいます。
時刻はすでに15時半、日没前の下山完了は厳しいです。

時間短縮のため高尾山山頂へは行かずに巻き道でケーブルカーのりば方面にむかいます。

乗れたらケーブルカーで下山しようかとおもいましたが ケーブルカーもリフトも整理券必要で乗車できるまで80分まち。。。

歩いて下山したほうが早いので1号路を歩きます。




もう日は沈み 辺りは暗くなりました。
日が沈んでいなければ稲荷山コースで下山したかったです。

1号路は舗装道路です。

急な坂もあるので降りるときは膝に負担かかります。
ケーブルカーやリフトを利用できなかった人も含み人は多かったです。
30分くらいで下山できました。
高尾山口駅(京王線)到着16時57分。

陣馬高原下から歩き始めて6時間44分かかりました。
以前は休憩時間たっぷりとっても6時間以内でたどりつけたのに。。
今回も体力と筋力の低下を思い知らされました。
でも無事に縦走ができてよかったです。












11月11日

2023-11-15 07:34:28 | 日記
この日は大国魂神社にて酉の市(一の酉)









あちらこちらで「商売繁盛!!」の手拍子と掛け声で盛り上がっていました。

そしてこの日は例のごとく。。。



ポッキーとプリッツの日。
(冬の口どけポッキーもあったのですがすぐにたべてしまいました。ポッキーの中では冬の口どけポッキーが好きです。)

11日は会社は休みなので10日金曜日に職場の仲間にポッキー配ったら喜ばれました。

長期海外駐在していた方からは「11月11日はポッキーの日なんてしらなかった〜。」
ポッキーの日を知らなかった人は二人だけでした。
大量買いしたポッキーは大事に食します。

★ちなみに中国かな?11月11日は独身の日だそうで。。。




三連休 バームクーヘン博覧会と動物フェスティバル。

2023-11-13 19:44:17 | 日記
11月4日快晴

週に一度のお楽しみ、ZUMBAを終えたあと
新宿京王で開催されている全国バームクーヘン博覧会へ参戦。



ここには全国の有名なバームクーヘンが集まります。
人気のバームクーヘンは開店と同時に売り切れるとのことです。

まず会場に行ったらユーハイムの「できたてクランツ」を食べます。
165円なり。



コーヒーは売り切れでした。
やわらかいバタークリーム、それほど甘さを感じずおいしいです。

つぎはバームクーヘンバー
展示されているバームクーヘンから5種類えらんで食べます。
コーヒーとセットで660円なり。



今回選んだ5種類



すべておいしかったのですが
この中一番を決めるとしたら銀座のバームクーヘンかしっとりしてちょうどよい甘さでおいしかったです。




小樽石蔵バウムで買いました。
カスタードブリュレというような名前だったかな?(名前忘れてしまいました。。)


上の部分はキャラメリゼされていてパリバリ

中はカスタードクリームが入っていました。



思ったより甘さはくどくなくてぺろりと食べてしまいました。リピートありのおいしさでした。


ユーハイムで買った牛肉パイ
温めてたべたほうが中の具がジューシになっておいしいかも。


11月5日

この日は砧公園にて動物フェスティバル。
主催は世田谷区獣医師会。

自分のペットと一緒に参加している人多し。
皆さんのペットは吠えたり、ケンカもせずにおりこうでした。(そういうお利口なワンちゃんしかつれてけないよ)

ステージではペットのしつけ教室がやっついました。




災害救助犬もいたり、


ポニーややぎさんもいたり、




うさぎさんもいました。



もう、仲良し〜❤


一番 興味をもったのは





凛々しい〜♪
アフリカンワシミミズク 



メンフクロウ

ここも仲良し〜❤






みんなかっこいいですね~。







動物たちに癒やされたあとふたたび新宿のバームクーヘン博覧会へ。

たいへんな人出だったのでイートインはせず
小樽石蔵バウムのお店でティラミスバームを購入。


甘さ控えめでまたペロリと食べてしまいました。

翌日も会社の帰りによってイートイン。






もう食べ納めです。
おいしかったです。
満足〜♪


また来年も開催してね。♪









三連休 高尾山

2023-11-04 18:20:32 | 日記
11月3日快晴
この日の東京の予想気温25度。。

前から行きたかった高尾山へいきました。
本当は陣馬山〜景信山〜小仏城山〜高尾山と縦走する予定でしたが、一人行動のきままな計画で出発が遅れてしまい高尾山〜小仏城山の往復にしました。

10時20分高尾山駅着。
すごい人の多さ!
トイレも20分まち。

駅からケーブルカーのりばまで歩くのにも列になって歩いている感じです。

ケーブルカーのりば前広場



ケーブルカーやリフトの乗車券を買うための列です。うげっ!!

今日は稲荷山コースから登ろうとおもったのですが山頂までトイレないため(膀胱炎?になったようですぐトイレに行きたくなるという体調不良になりました。。)何ヶ所かトイレがある1号路でのぼります。
しかし、人が多い!

「ケーブルカーに乗りたい!」とダダをこねている子供やお手手繋いて仲良くあるいているカップル、親子連ればかり、登山姿(登山靴、リュックなど、)の人は少ない。。





途中のお団子屋さんやお蕎麦屋さんは長蛇の列ができていました。

そんな人の波をマリオたちが見守っていました。





上空にはヘリが旋回


景色はお天気が良すぎてガスがかかっている。





薬王院周辺の階段も動かず渋滞。。






階段を登り20分ほどで山頂到着。
山頂も人多すぎ。
階段のところに座って昼食を取る人多し。
山頂から見た景色。


早くここを抜けよう!


山頂から三十分ほどで一丁平到着。
人は多くなくて落ち着きます。
少し先の一丁平展望台にいきます。



お昼食べるのならここか小仏城山ですね。
落ち着く〜。ここでランチ。




うっすらですが富士山がみえます。

一丁平展望台からの景色がすきだったのですが展望台の前にある樹木が成長してしまい景色がみづらくなりました。。。



行きの混雑で時間を使ったため小仏城山には行かずにここで戻ります。



人が少なくて快適〜。




巻き道で発見したお花。
名前わからず。。(シラヤマキクかシロヨメナか?)





サラシナショウマ






高尾山の山頂にもどりましたが相変わらず人かおおい〜。
人の頭を避けて撮影した画像。
ちょいとガスっています。


帰りは稲荷山コースでかえります。
このコースが一番好きです。


久しぶりにこのコースにきたのですが木道が増えていました。



登りでもそれほど急ではなくて、なたらかなコースがあったりして歩きやすいです。

いつもどこかで滑って転んでいましたが今回はすべりそうな場所に新しく木道が設置されていてとても快適でした。

もうすぐ下山口到着です。





16時前に下山(ケーブルカー駅横)

ケーブルカー駅前は相変わらず人が多い。


紅葉もまだでした。

登山するには朝早く出発しないとだめですね。
今回は行きの人の多さで疲れました。
高尾山口駅前の温泉も混雑しているようで入場規制しているとのこと。
よって温泉に入らずそのまま自宅へ帰りました。

紅葉を期待して11月下旬に行こう!
(その時こそ陣馬山から高尾山縦走するぞ!)