gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

土用丑の日

2019-07-27 11:25:26 | 日記
先日海外から一時帰国した友人のブログをみたら「日本のうなぎはすばらしい」というようなことが書かれておりました。。

自分はうなぎはたべないので 本日はこれですごします。


自分はこちらのほうがすきなので。。食べ過ぎ注意!!

ちなみに家族は夜、うなぎを食べる予定ですが自分はレトルトカレーあたためて食べる予定。



休みのひ

2019-07-25 21:25:49 | 日記
先日 計画休暇と言うものをとりましたがやすみだからといって何をやるとか計画しておらず。
家にいるのももったいないので新宿高島屋で開催されているリボン展にいってきた。



平日とあってご婦人がたが多かった。



少女マンガは小学六年生くらいに読んでいたかな。少女コミック派でした。
でも中学になってからは少年マンガ(水島新司の野球マンガとか、マカロニほうれん荘とか好きでした)と音楽雑誌のmusicLifeにハマったな~。

友人がよくリボンの付録を使っていて、その付録がかわいかったりして羨ましくおもうこと多々ありでした。

今では本より付録のほうが大きいものがあたりまえの時代になりましたけれど。





最近はマンガはよんでいないのでストーリーはわからない。




イケメンだったのでとりました。


昔話マンガの世界にはいりこんでいたな~。。
こんないい人に会いたいな、と。





やはりこれは人気です。










最近の付録も進化しています。









かわいいのがたくさん。袋やら便箋、ノートなど使えそうなものがたくさんあります。でも使うのがもったいな。


陸奥A子や一条ゆかりとか懐かしい名前もありました。友人が好きなマンガ家です。

その帰り新宿地下道でみんな写真とっていました。






解散したとはいえ、まだまだ人気は健在です。
以上、結局はミーハーな休みの過ごし方になりました。





海の日なのに。。

2019-07-15 16:05:00 | 日記
7月にはいってからの日照時間は五時間ほどしかないという梅雨が続く今日この頃



今日は海の日ですが海もプールも入りたいという気もちは起きず涼しい日が続きます。
一年前の今頃は34 度前後の猛暑日が続いていたのに。

雨続きで猫たちもおとなしい。






キュウリも日照不足で曲がりました。



農作物も発育遅いです。



枝豆はまだまだ収穫できず。



スイカはいつたべることができるのだろうか。

東京は今お盆です。
毎年親戚が家に来るため冷たいお茶やアイスコーヒー準備して扇風機とクーラーつけておもてなししていましたが
今年は扇風機はしまったまま、クーラーつけすにすごしました。
こんな涼しいお盆は経験がありません。
早く梅雨よ、あけてくれー。

追伸、午前中コインランドリーにいったら大盛況でした。
洗濯物も乾きが遅いからね。乾燥機の稼働率高いです。
雨上がりは蚊も多い。。

久しぶりの有給休日

2019-07-09 17:18:57 | 日記
残業時間調整のため4ヶ月ぶりの有給休暇。最近風邪をひいたこともあり朝はゆっくり起きて11時前に近くの病院へ行く。
いつもは胃の病気でこの病院に行くのだが今回は風邪(ここは内科もやっている)

11時すぎにいったら三人まちでした。30分まって医者にみてもらうことができた。
「この気候だから風邪をひく人が多くてね。今朝九時頃は風邪できている人で混んでいたんだよ。今の時間はすいているからよかったですね。」といわれました。

たくさんの薬を処方してもらった。


現在使用しているB,Bクリーミーが残り少ないため買いに新大久保へ行く。

一度は食べてみたいとおもっていたポテトドッグ。
土曜日と日曜日に行くと長蛇の列ですが本日は平日なり。すいているので買ってみた。

まずは券売機で食券を購入。券売機から店内に自動で購入したメニューが機械からでてくるので店員さんはそれを見て作ります。自分のポテドックは冷蔵庫から棒に刺したモッツァレラチーズをだして衣をつけて目の前で揚げてくれます。

本当は揚げたてをたべたかったが一人で道端でたべるのは恥ずかしく感じてしまいテイクアウトにしました。



家でレンジであたためてたべたけれどチーズの伸びはインスタどおりにならず。
やはり揚げたてをその場でたべないとね。

でもおいしかったです。衣のまわりはポテトなのでケチャップよりも塩でたべたらおいしかった。もう一度たべてみたいです。

韓国市場とソウル市場で韓国のりを購入。
職場で韓国出張したひとからお土産として韓国のりをもらうのですがそれがおいしいのです。メーカー名はチェックしていない(というより韓国語がわからない・(笑))のでどこのものかは不明。
とりあえず購入してみた。



これから韓国のり食べ比べ。



定番のものです。購入してもので一番価格は安いです。


海苔は一番薄い。でも味は塩味とごま油を感じます。人によってはしょっぱく感じるかも。



これも定番のもの。


さきほどの海苔より厚いです。味はさきほどのものより薄いです。

わさび味の海苔

口の中にいれるとわさびの風味が広がりツーンとした辛さが口の中に広がります。辛いです。

お酒のおつまみによいです。でもわさびが苦手な人は無理かも。ワサビのからさで舌が痛いです。



キムチ味の海苔



辛いけれどおいしいです。お酒のおつまみによいです。デコボコした海苔にキムチ味の粉がついていますが辛い。でもおいしいです。
今回購入した海苔の中では一番好きな味です。

今日はこれらの海苔を一通り全部たべてカルシウム、ミネラルはバッチリとりました。

明日からイライラせずに仕事を頑張ります。