みなさん、こんばんは
今日は、大晦日のイベントで
8000個のドリアン祭りに
行った時の様子です。
(ドリアン嫌いな人、ごめんなさい。)
私が到着した時は、まだ準備中です。
続々とドリアンが広場に到着します。
広場の、あちらこちらにドリアンが
積んであります。
ドリアン!一度に8000個は
見たことないので
どうなるか?
とても楽しみです。
見渡せばドリアン!
どんどん、広場に並べられていきます。
イベントは、夜に開始するようですが
今は準備の段階です。
そうしている間にも、追加のドリアンが
次々に到着します。
ミニバス乗って
ドリアン達が到着しました。
軍隊らしき人たちも
総出で手伝っています。
食べたい!待ちきれない私です。
8000個もあれば
美味しいドリアンはきっとあるはず。
ドリアンの大きさも、いろいろあります。
これは、ちびドリアンです。
これでも、ちゃんと実が入ってます。
ドリアンは
各地域から出品されているので
地域ごとに、一列に並べられています。
作業が、かなり進んでいます。
広場にドリアン!ドリアン!
各地域から
集められた8000個のドリアン
日本人は珍しいのか?
私が撮影していると
おっちゃん達が
俺たちの自慢のドリアン見てくれ!
写真を撮れ、撮れ!言ってきます。
あっちも!
こっちも!
ドリアンだらけです。
その後も、どんどんドリアンが
追加され、並べられていきます。
おっちゃん達
ドリアン!つまみ喰いしています。
見渡すと、食べている人多いです。
おおらかな人たちです。
ドリアン食べたいなー
食べたい時に
よく使う方法なのですが
こういう時は、素人の振りをして
「これ食べれるの~?」
と聞きます。
そうすると
「なんだ、食べたことないのか?」
と決まって言ってきます。
そして、これ
「食べるかぁ~?」
って感じになります。
おっちゃん達が
「遠いとこから来たんだろう」
食べろ、食べろ、待ってました。!
「いただきま~す。」
これ!
特に美味しかったドリアンです。
小さいですが
甘さ、香り、水分量、なめらかさ
かなりのレベルです。
ドリアン、むきむき隊の皆さん!
食べやすくする為
切り込みを入れています。
よく、これだけドリアンを集めてきました。
ドリアンの本格的な
シーズンではないのですが。
8000個のドリアンも
ほぼ並べ終わりです。
最後に広場の中間から撮影しました。
この後ろに、まだ倍くらいあります。
辺りは、ドリアンの香りで凄いことに。
ドリアン好きの私は
とても満足しました。
来年も
このイベントやってくれないかなー
宜しければクリック
↓よろしくお願いいたします↓
あなたのポチっが励みです!
2年目も頑張ります。古代魚ブログランキング
大型魚ブログランキング
観賞魚ブログランキング