大型魚飼育 in 神秘の国インドネシア

南国インドネシアで
世界最大の淡水魚ピラルク飼育記録
豪快に楽しく悪戦苦闘しながら
チャレンジしてます!

ダトニオ飼育☆遂に!

2012-01-12 | 飼育魚たち
<script type="text/javascript">// </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">// </script>

こんばんは
ダトニオ、その後です。
相変わらず元気です。

ブログでは
バンドがハッキリした

立派な、ダトニオ飼育している方を
見かけますが自分が初めて買った
ダトニオは、変わらず真っ黒です。

美しいバンドが、まだ見えません。
隅でジッとしてる事が多いです。
0_2

購入した店主のおっちゃん!
調子のいい男なので
あまり信用しませんが。

しかし
今日は遂にバンドが見えました。

両側のバンドもいい感じです。
初めて見ました。

照明つけていないので
見えにくいですが。

2_2

しばらくして、また真っ黒になりましたが
今後、発色している時間も長く
なってくれると思います。

1_2

餌は、もちろん海で捕まえた魚を
与えています。

人工飼料は食べないですね。
餌付け苦戦しそうです。

すんなりいくとは思えないので
気長にやってきます。

生餌、バクバクです。
餌をやるとき寄ってくるので
可愛いです。

11_2

腸が短いので消化不になる
と言うことなので
やりすぎに注意です。

これから
じっくり飼いこみたいと思います。

宜しければクリック
↓よろしくお願いいたします↓

あなたのポチっが励みです!
2年目も頑張ります。
にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ古代魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログ 大型魚へ大型魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログへ観賞魚ブログランキング