大型魚飼育 in 神秘の国インドネシア

南国インドネシアで
世界最大の淡水魚ピラルク飼育記録
豪快に楽しく悪戦苦闘しながら
チャレンジしてます!

神秘の国☆再び捕獲!

2012-01-16 | 神秘の自然環境
<script type="text/javascript">// </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">// </script>

みなさん、こんばんは
今回は、またバナナが実りました。
前回、収穫した
隣の幹から出てきました。

1

近くに、ごみ捨て場が
あるのですがゴソゴソ物音がします。
野良犬かネコだろうと思い
近くに行ってみると


おおー!!!

久しぶりに見ました。
ミズオオトカゲ
前回よりもサイズが大きいです!
私に気が付いて、ちょっと怒ってます。
2_2

逃げようとしていますが
入ってきた場所が見つからず
逃げられません。
3

そのうち
従業員に見つかってしまいました。

4

ヤバイ!よ~。ミズオオトカゲ!
見つかってしまったということは…
55

あっという間に
捕獲されました。
5

このくらいのサイズになると
警戒して、昼間あまり見かけないです。
測定してみると
全長130cm
暴れていた為、重さ量れず。
たぶん2kgはあると思います。
まだ小さいミズオオトカゲです。
最高記録は
この5倍くらいのサイズ
捕まえたことあります。

6

ひもに繋いで、しばらく飼育しようと
したのですが
ひもが外れて逃走してしまいました。


残念!

でも、ミズオオトカゲにしてみれば
命拾いしました。

もしかしたら食される可能性も
なきにしもあらず。

7

おっと
ミズオオトカゲに夢中で
すっかりバナナの事を忘れていました。

収穫です!

自ら収穫するのは
なんか新鮮気持ちです。
バナナ日本では取って
食べる事がないので
不思議な感覚です。
8

今回のバナナは、房の実りが悪いです。
もう、既に熟れているので収穫です。

9

今回もありました。
1つ熟しています。
いただきま~す。

10

残りは、そのまま吊るして
私とコロソマ用のバナナにします。

捕獲したミズオオトカゲ
もしかしたら前回
捕獲したのが大きくなったのかな?
11

(↑これは前回、捕獲したミズオオトカゲ)
半年くらい前なので、ありえるかな?
印でも付けておけば良かったです。

宜しければクリック
↓よろしくお願いいたします↓

あなたのポチっが励みです!
2年目も頑張ります。
にほんブログ村 観賞魚ブログ 古代魚へ古代魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログ 大型魚へ大型魚ブログランキング
にほんブログ村 観賞魚ブログへ観賞魚ブログランキング