おきのえらぶ島 なんでも情報

鹿児島県沖永良部島の情報を思いつくまで備忘録として発信しています。多くのフォローをお願い致します。

ミニFM電波調査結果

2012-07-15 15:52:08 | 日記

アッ-イ中 VHFアンテナと同軸ケーブル、携帯ラジオひっさげて

小学校周辺の電波調査してきました。 気付いた点を述べます。

①VHFアンテナの同軸線を携帯ラジオのロッドアンテナに接続すると

 受信感度がかなり上がりました。(レベル測定はしていません)

②アンテナを水平にするより 垂直にした方が感度がよかった。

③テレビを受信する時と反対方向、つまり反射器側を放送局側に向ける

④カーラジオは受信感度が高いので、受信機にカーラジオを使用する

⑤直線距離で見通しがよければ500Mはいけると思います。

⑥電波が受信できたら、ブースター増幅もありかなと思います。

※・・・・素人調査でしたが、場所によっては アンテナの方向や

     水平・垂直受信等試して その場所で一番いい方式をとるということでしょうか。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿