おきのえらぶ島 なんでも情報

鹿児島県沖永良部島の情報を思いつくまで備忘録として発信しています。多くのフォローをお願い致します。

今日は何の日 ☆ふくの日

2014-02-09 10:24:02 | 日記
今日2月9日は 「ふくの日」・・・

ふくの日でもフグ産地 下関ではフグをフクと呼ぶことから
ふくの日としたり 洋服の服から「服の日」など様々
な語呂合わせの日でもあるようですね・・


因みにフグを例にとると(今日は何の日HP参照)

 魚のふぐの本場、下関では河豚(ふぐ)を「ふく」と発音し、
「福」と同じ発音であることから縁起の良い魚とされています。
 「ふ(2)く(9)の語呂合わせから、下関ふく連盟が1980
(昭和55)年に制定しました。
 ふく豊漁および航海安全の祈願などが恵比寿神社でおこなわれます。

私も学生時代に 神戸新聞の新聞配達アルバイト先の
販売店主(住み込みでした)に フグ料理をご馳走になりました



しかし、猛毒を持つフグ料理は、免許(資格)が必要で
資格を持たない素人料理で 死者等が出てからは
絶対に食べない事にしています・・美味しさは分って
食べたい気持ちは旺盛ですが・・自重しています


フグの中でも猛毒を持つ「トラフグ」が一番美味とか・・

■トラフグ



☆ お帰りの際には左上サイドバー「人気ブログランキング」と
  「離島情報」バナーくれっくで本ブログランキングアップに
  ご協力をお願いします

最新の画像もっと見る

コメントを投稿