![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/72/b563c970ca78153bc113bb8cac36bbc6.jpg)
台風24号は、強い台風に発達し 海水温が高い水域を西に進みながら 沖縄南海上に達する頃には、猛烈な台風になるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/df/3f8757dbf15d2dde8c1e5c5e3a72191d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/34/6237f5a3bb0056a8d70f7b7131b10d26.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/93/21356d1389ec24dfb34c80496b1e9012.jpg)
現在のところ、気象庁や米軍台風情報、ヨーロッパ中期予想センターでは、台風24号は、台湾直撃コースの進路図です。
しかし、台風が沖縄の南海上付近に達した時点での 太平洋高気圧や偏西風 上空の気温など様々な要因で進路が変わる可能性もあるので 進路予報円が広くなっているとの事です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/e7/94ed3886672756d037ba57b8ec7600bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/97/4468f79e05dd565a0382a0839271d1c7.jpg)
台湾直撃だと、猛烈台風の北東側のに位置する奄美や沖縄にもかなりの影響があるものと思われるので 安心は禁物。
又 秋雨前線も刺激され 日本列島で大雨の可能性も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/6f/100caad4656b4838370d7cfe2f592593.jpg)
【気象庁台風24号23日06時】
台風第24号 (チャーミー)
平成30年09月23日06時45分 発表
<23日06時の実況>
大きさ -
強さ 強い
存在地域 フィリピンの東
中心位置 北緯 17度05分(17.1度)
東経 135度50分(135.8度)
進行方向、速さ 西 25km/h(13kt)
中心気圧 975hPa
中心付近の最大風速 35m/s(65kt)
最大瞬間風速 50m/s(95kt)
25m/s以上の暴風域 全域 80km(45NM)
15m/s以上の強風域 北東側 390km(210NM)
南西側 220km(120NM)
<23日18時の予報>
強さ 強い
存在地域 フィリピンの東
予報円の中心 北緯 17度30分(17.5度)
東経 134度00分(134.0度)
進行方向、速さ 西 15km/h(9kt)
中心気圧 965hPa
中心付近の最大風速 40m/s(75kt)
最大瞬間風速 55m/s(105kt)
予報円の半径 60km(30NM)
暴風警戒域 全域 170km(90NM)
<24日06時の予報>
強さ 非常に強い
存在地域 フィリピンの東
予報円の中心 北緯 18度30分(18.5度)
東経 132度05分(132.1度)
進行方向、速さ 西北西 20km/h(10kt)
中心気圧 950hPa
中心付近の最大風速 45m/s(85kt)
最大瞬間風速 60m/s(120kt)
予報円の半径 90km(50NM)
暴風警戒域 全域 240km(130NM)
<25日03時の予報>
強さ 非常に強い
存在地域 フィリピンの東
予報円の中心 北緯 19度30分(19.5度)
東経 129度40分(129.7度)
進行方向、速さ 西北西 15km/h(7kt)
中心気圧 925hPa
中心付近の最大風速 50m/s(100kt)
最大瞬間風速 70m/s(140kt)
予報円の半径 180km(95NM)
暴風警戒域 全域 370km(200NM)
<26日03時の予報>
強さ 猛烈な
存在地域 沖縄の南
予報円の中心 北緯 20度05分(20.1度)
東経 128度40分(128.7度)
進行方向、速さ 西北西 ゆっくり
中心気圧 915hPa
中心付近の最大風速 55m/s(105kt)
最大瞬間風速 75m/s(150kt)
予報円の半径 240km(130NM)
暴風警戒域 全域 460km(250NM)
■本記事は、あくまでもデータをもとに私見による情報ですので、気象庁の台風情報などをしっかりと収集してください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます