江南の塾【ネクサス】勉強のやり方専門塾:小中高生対象の個別+思考型指導のハイブリッド進学塾

【87.8%が偏差値10以上アップ】少人数クラスで「授業を受ける」→「問題を解く」→「間違いを直す」→「わけを説明」

【ターゲット1900(31-60)】語呂(ゴロ)合わせで覚えるターゲット英単語の小テスト対策はこうやってやろう!

2022年04月29日 | 英語の勉強のやり方
ネクサス(江南市の勉強のやり方専門塾)の塾長の伊藤です。

ターゲット1900の31~60の単語です。

■【31-60】語呂合わせで覚えるターゲット1900(ゴロター)
31 compare 「(林家)こんぺいやー」と名指しで比較する
32 measure 目でジャーの高さを測る
33 exist (青の)祓魔師が本当に存在する
34 mark (田中)マー君に印をつける
35 challenge チャレンジのコラショの判定に異議を唱える
36 depend 出たペンに頼る
37 object (デモで)オブジェにクッションを投げて反対する
38 demand 出窓からおやつにルマンドを要求する
39 found ファンの運動で球団を設立する
40 complete コン(きつね)がプリントを完成させる
41 idea アイ(I)でアール(R)を埋めつくすのは良い考えだ
42 accord あ、今度お互いの予定を一致させましょう
43 company (ベビースターラーメンは)おやつカンパニーという会社の商品だ
44 interest (お腹に)インしたみたらしには利子がつく
45 research リサちゃんと調査して研究する
46 cause 洪水の原因を調べる
47 reason ノーリーズンが(菊花賞で)落馬した理由が知りたい
48 effect イー笛食うと効果がある
49 influence インフルエンザにかかった酢は飲むと影響が大きい
50 situation シー(sea)とチューする状況になる
51 environment 円でバイロンの曲とメントスが買える環境にある
52 skill スキー部へはいるには技能がいる
53 matter 待った!その問題を出すの
54 view ビューっと走る自動車からの眺めは良いという見解
55 value バリューセットはいろいろ付いて価値がある
56 species スピッツもシーズーも犬の一種だ
57 thought 外で考えると思考がさえる
58 knowledge 海苔は痔に効果がないという知識がある
59 memory (定規の)目盛りの数を記憶している
60 practice (おならを)プッと楽してイスに座る練習を実行する



*一部、イラスト記憶法で能に刷り込む英単語1880(あさ出版)のゴロを採用しています

英単語で大切なのは、単語を見て訳(コアイメージ)が言えること。つまり、「単語→意味」と反射的に答えられるようになることです。

これができるようになるまで、(ノートに書かずに)くり返し声に出して言ってみるようにしましょう。

これが、(ひとまずは)正しい英単語の覚え方です。


■空席状況をチェック
・学年ごとの曜日・空席状況がチェックできます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2023年度】江南、一宮南高校ほか、「当日点2倍」の愛知の公立高校(尾張地区26校)が決定!

2022年04月28日 | ニュース・記事
【江南ネクサス】本気で学力を上げる勉強のやり方専門塾です。

愛知県から2023年度の高校入試の新情報が入ってきました。

■リンク
愛知県高等学校への入学

尾張学区で校内順位の決定方式で、当日点2倍(Ⅴ型)を採用する高校(26校)の発表がありました。

・旭丘
・明和
・瑞陵
・瑞陵(理数科)
・松蔭
・昭和
・熱田
・天白
・名古屋南
・旭野
・江南
・小牧南
・新川
・西春
・一宮
・一宮西
・一宮南
・一宮興道
・五条
・半田
・半田東
・横須賀
・東海南
・菊里
・菊里(音楽)
・向陽
・向陽(国際科学)
・桜台
・名東
・名東(国際英語)
(計26校)

■リンク
令和5年度一般選抜の面接実施の有無及び校内順位の決定方式

多くのⅢ型の高校(当日点1.5倍)がⅤ型へと移行すると思いましたが、予想通り、江南、一宮南などはⅤ型になりました。

一方、近隣の丹羽や名古屋西がⅢ型のまま(実は千種も)で、定員割れが続いている丹羽はともかく、名古屋西のⅢ型は意外でした。

2023年度から愛知県公立入試ではマーク式が導入されることからも、特にⅤ型の高校は当日点対策、つまり実力アップがカギとなります。

しかも、入試日程が前倒しされていることからも、今までより1~2か月は前倒しして受験対策が必要になります。

もちろん江南ネクサスでも、内申対策と当日点(学力検査)対策を、すでに開始しているのでご安心下さい。


■教室はココ!(483-8226江南市赤童子町大間97-1柴垣事務所2F)


【入塾までの流れ】
1.お電話・LINEにてお申込み
   ↓
2.個別の説明会 ※通知表やテスト等をお持ち下さい
   ↓
3.体験授業(1~4回まで無料)
   ↓
4.正式入塾!

■LINE


■メールフォーム
生徒氏名(ふりがな)、学校名、学年、連絡先、お問い合わせ内容(個別の説明会/ご相談など)を明記して下さい
問い合わせをする(ここをクリック)
(※スマホから送信する場合は「転送~」をクリック、送信確認画面まで進んで下さい)

■TEL
090-4268-4939(12時~22時、伊藤まで)

ネクサスは、主に一宮高校、江南高校、名城大附属高校、一宮南高校、名古屋西高校、尾北高校、丹羽高校、岩倉総合高校、山田高校の高校生と、そこを目指す小中学生が通っています。江南市では、古知野中学校、布袋中学校、江南西部中学校、宮田中学校、一宮市では千秋中学校、西成中学校、西成東部中学校、岩倉市では岩倉中学校、大口町では大口中学校の中学生が通っています。

■空席状況をチェック
・学年ごとの曜日・空席状況がチェックできます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ターゲット1900(1-30)】語呂(ゴロ)合わせで覚えるターゲット英単語の小テスト対策はこうやってやろう!

2022年04月26日 | 英語の勉強のやり方
ネクサス(江南市の勉強のやり方専門塾)の塾長の伊藤です。

高校生活、中学校といろいろ違うことがありますが、最も大きな違いは「英単語の小テスト」があること。これが結構きついです。

ただ、まちがってもノートにimprove improve improve improve‥と何回も書き殴るのは止めましょう。

苦労した割りにほとんど覚えられません

では、どうしたらよいかというと、語呂合わせを使ってでも「思い出すための手がかり」をつくっておくことです。

学術的にはこれを手がかり再生といって、立派な記憶術(方略)の一つです。

では、さっそくターゲット1900の1~30の単語でやってみましょう。

■【1-30】語呂合わせで覚えるターゲット1900(ゴロター)
1 create クリエイトというドラッグストアーを創り出す
2 increase インク、クリーニングに出すものが増加する
3 improve インド人がプロ用にバスローブを改善する
4 mean ミ-ンミンゼミが鳴くのは求愛を意味している
5 own 大きい運を所有している
6 include インクを(カレーの)ルーに含ませる
7 consider コン(きつね)の形をしたサイダーを商品化するか検討する
8 allow (けんかしている)アライグマと鵜(う)を許す
9 suggest さー、ジェスチャーで捨ててと提案する
10 produce プロがデュース(・スペード)を生産する
11 decide (なんだかんだ)で、サイドカーを買うと決める
12 offer 王様がファンを提供する
13 require 陸に上がるのにワイヤーを必要とする
14 share 「シェー」のポーズと「アー」のポーズを共有する
15 store 酢とアを保存する
16 tend てんどんを食べすぎると太る傾向がある
17 concern コーンの産地を心配する
18 describe デスク(編集部)がライブ会場で説明する
19 involve インド人がボール部に関与する
20 reduce お金が足りないので、レジでジュースを減らす
21 design 出口のサインを設計する
22 force ホース(馬)に日本語を話すのを強いる
23 limit (カラオケの曲は夏川)りみと制限する
24 bear (テディ)ベアの人形が売りに出されるまでじっくり耐える
25 affect あ、笛吹くと、影響を及ぼす
26 deal うでの要る作業を処理する
27 avoid アボカドでいっぱいの井戸を避ける
28 relate リレーと何かの競技を関連づける
29 realize リア充じゃないとモンハンライズで気づく
30 encourage 演歌をレジで歌って励ます



*一部、イラスト記憶法で能に刷り込む英単語1880(あさ出版)のゴロを採用しています

英単語で大切なのは、単語を見て訳(コアイメージ)が言えること。つまり、「単語→意味」と反射的に答えられるようになることです。

これができるようになるまで、(ノートに書かずに)くり返し声に出して言ってみるようにしましょう。

これが、(ひとまずは)正しい英単語の覚え方です。


■教室はココ!(483-8226江南市赤童子町大間97-1柴垣事務所2F)


【入塾までの流れ】
1.お電話・LINEにてお申込み
   ↓
2.個別の説明会 ※通知表やテスト等をお持ち下さい
   ↓
3.体験授業(1~4回まで無料)
   ↓
4.正式入塾!

■LINE


■メールフォーム
生徒氏名(ふりがな)、学校名、学年、連絡先、お問い合わせ内容(個別の説明会/ご相談など)を明記して下さい
問い合わせをする(ここをクリック)
(※スマホから送信する場合は「転送~」をクリック、送信確認画面まで進んで下さい)

■TEL
090-4268-4939(12時~22時、伊藤まで)

ネクサスは、主に一宮高校、江南高校、名城大附属高校、一宮南高校、名古屋西高校、尾北高校、丹羽高校、岩倉総合高校、山田高校の高校生と、そこを目指す小中学生が通っています。江南市では、古知野中学校、布袋中学校、江南西部中学校、宮田中学校、一宮市では千秋中学校、西成中学校、西成東部中学校、岩倉市では岩倉中学校、大口町では大口中学校の中学生が通っています。

■空席状況をチェック
・学年ごとの曜日・空席状況がチェックできます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【中1すでに二極化】英語の学力格差!中学1年生(現中2)がやっぱり大変なことになっていた!

2022年04月08日 | 学力診断テスト
【江南ネクサス】本気で学力を上げる「勉強のやり方専門塾」の伊藤です。

SNSで「今年の中1(現中2)の英語がやばいことになっている」と話題になっていたので、塾生の成績表をさかのぼって調べてみました。

気づいてはいたのですが、改めて調べてみて大変なことになっていることがわかりました。

まず、ある中学校Aの中1の英語の平均点です。

■A中学校の中1生の英語のテストの平均点(2021年度新学習指導要領)
・1学期中間:68.5点
・1学期期末:63.2点
・2学期中間:56.5点
・2学期期末:55.9点
・3学期学年末:53.2点

これだけ見ても、まあ平均点が50点台に落ち着いていて、敢えて言えば最初のテストにしてはちょっと難しすぎないかと思う程度かもしれません。

しかし、それは平均点だけを見ているから。

この中学校、丁寧に教科別に度数分布表を出しています。

それをまとめたのが次の画像です。

■<A中学校>2021年度中1生の英語のテストの点数の度数分布表(愛知県尾張地方)


1学期の中間テストで、90点台が70名近くいるのに対して、50点台が約30名、20点台が約20名、10点台も10名近くいました。

中学校に入って初っぱなのテストでこれはかなり衝撃的です。中にはショックを受けた子もいるのではないでしょうか。

1学期の期末テストになると、全体的に点数が下がってます。

2学期以降を見ていくと、二極化どころか真っ平らな分布です。

こんな分布はまずお目にかかれません。

90点台が減って、10点台、20点台が確実に増えています。

3学期になると典型的なふたコブ分布になっています。

むろん、テストの難易度によって分布は変わりますが、1学期でつまずいた子がそのまま2学期、3学期とつまずきをひきずっていることは明らかでしょう。

ここまでつまずきが進行すると学校だけでは修正は困難だと思います。

小学校で教科化された英語ですが、小学生のうちから英会話教室や英語塾に通っているか否かで左右される可能性が高いことがわかります。

中学校の教科書もこれまでの指導要領の中で最も難しくなっている以上、早め早めの自衛策が必要になってきます。


ネクサスは、主に江南高校、一宮南高校の高校生と、そこを目指す小中学生が通っています。江南市では、西部中、布袋中、古知野中、古知野西小、古知野南小、布袋小、布袋北小、一宮市では千秋中、西成中、一宮南部中、大口町では大口中の生徒が通っています。


【入塾までの流れ】
1.お電話・フォームにてお申込み
   ↓
2.個別の説明会or体験授業 ※通知表やテストをお持ち下さい
   ↓
3.入塾へ

■空席状況
・学年ごとの曜日・空席状況がチェックできます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「は・じ・き」は悪魔の公式!?算数が苦手な子には文章題はこう見えている!(その2)

2022年04月06日 | 算数・数学の勉強のやり方
ネクサス(江南市の勉強のやり方専門塾)の塾長の伊藤です。

その1からずいぶん時がたってしましたが、「は・じ・き」がなぜ悪魔の公式かにひきつづいて、今度は速さはどうやって教えたらよいのか紹介していきましょう。

この記事は「子どもがつまずかない教師の教え方65のアイデア(東洋館出版社)」を参考に作成しています。

5年生に次のような速さの問題を解いてもらいました。

A.時速75㎞の自動車が5時間に進む道のり
B.秒速40mで飛ぶ鳥が200m飛ぶのにかかる時間
C.分速150mで泳ぐ魚が3㎞泳ぐのにかかる時間
D.秒速32mで走るチーターと時速90㎞で走る電車ではどちらが速いか

Aの問題では、ある子が「時速375㎞」と速さの単位で答えていました。これはワークで道のりを求める問題だったのですが、全部速さの単位で答えていたのです。

原因は、前日にやったワークの問題が速さを求める問題だったことにあるようです。

つまり、惰性で速さの単位をつけていたのです。

次にBの問題ですが、これもAの問題と同様に、5mと道のりの単位で答えた子がいました。

つまり、単位すら意識せず解いているのです。

Cの問題では「150m÷3㎞=50分」というまちがいが圧倒的に多いのは、まさに「は・じ・き」の公式の弊害です。

150mという単位と3㎞という単位の違いを読んでないのです。

数字だけをつまみ読みして、「は・じ・き」の公式にあてはめているのです。

そうなると、Dの問題ではもはやお手上げです。秒速を時速で表すことができないのですから、当てずっぽうで答える子が大半です。

理由はもうおわかりですね。「は・じ・き」の公式にあてはめることができないからです。

■単位の変換という基礎的な知識・技能の不足
Cの問題が解けない一番の原因は、問題をよく読んでいない、つまり、単位の違いを読み取ってないからです。

ただし、仮に単位の違いに気づいたとしても、「1㎞=何mか」といった知識が不十分だったら解けません。

Dの問題も同様です。

つまり、考える力の前に読解力や単位の変換という基礎的な知識と技能が必要なのです。

さらに、読解力、単位の変換という知識・技能の不足以外にも、問題なのは数感覚の欠如です。

子どもですから自動車の運転をしたことがないのは仕方がないとしても、時速375㎞の自動車といえばレーシングカーでも出すのが難しいスピードです。

答えが現実離れしていることに気づいていないのです。

ドリル形式で問題を解いていると、求めた答えが現実的かどうかを考えることはまずありませんが、自分が求めた答えが正しいかどうか確認するプロセスは重要です。

認知心理学では、学習者が自分の活動を見直すことをメタ認知と呼びます。

メタ認知能力が不十分な子は、解き方や答えが合っているかどうかを確かめるということがほとんどありません。

その結果、誤った解き方やまちがった答えを出していても、それに気がつかず、そのままにしてしまうのです。

ですから、「は・じ・き」の公式に頼ってしまうと、そもそも問題文を読むとか考えるということをしなくなります。

条件反射で解けてしまうからです。

そして、困ったことにこの条件反射で解ける=わかったと子どもは勘違いをしてしまうことです。

その結果、子どもはますます問題文を読まずに、考えることをせずに、条件反射で解くという負のスパイラルに陥ってしまいます。

【くもわは最凶の公式】はじきよりもたちが悪い「くもわ」を割合で教えてはいけないワケ


子どもがつまずかない教師の教え方65のアイデア(東洋館出版社)」を参考に作成しています。

ネクサスは、主に江南高校、一宮南高校の高校生と、そこを目指す小中学生が通っています。江南市では、西部中、布袋中、古知野中、古知野西小、古知野南小、布袋小、布袋北小、一宮市では千秋中、西成中、一宮南部中、大口町では大口中の生徒が通っています。


【入塾までの流れ】
1.お電話・フォームにてお申込み
   ↓
2.個別の説明会or体験授業 ※通知表やテストをお持ち下さい
   ↓
3.入塾へ

■空席状況
・学年ごとの曜日・空席状況がチェックできます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする