江南の塾【ネクサス】勉強のやり方専門塾:小中高生対象の個別+思考型指導のハイブリッド進学塾

【87.8%が偏差値10以上アップ】少人数クラスで「授業を受ける」→「問題を解く」→「間違いを直す」→「わけを説明」

【英語の書き取りの宿題】これって意味あるの??いえ、ただの作業です(汗)

2019年05月30日 | 英語の勉強のやり方
布袋中学校の1年生の英語の宿題なんですが、

I I I I I I…

am am am am am…

相変わらずというかなんというか、これでは「アルファベットの練習」くらいにしかなりません。

ノートは1ページ埋めなければいけないって、これってただの作業ですよね?

教科書の英文も書けばいいってもんでもありません。

目的もなく書いていても、書いている内容が頭に入ってくるわけではないんですね。

そもそも、もう覚えてしまった英文や単語を何回も書いても意味がないですよね。

それなら、まだ覚えていない単語を書いた方がマシというものです。

いたずらに時間ばかりがかかってしまい、それでいて実りが少ない(この場合はほとんどないですが)。

そういう勉強のやり方をしていても、英語ができるようにはなりません。

そうは言っても、宿題は宿題ですから、やらないわけにはいきませんね。

どうせ書き取りするなら、まだ、効果が期待できるやり方を紹介しておきましょう。

私は 私は 私は…
I   I   I…

私の 私の 私の…
my  my  my…

私は~です。
I am ~.

と日本語訳と英語をセットで書くのです。

英単語を覚えるのに大切なことは2つあります。

一つは、英単語のつづりが書けることです。

そのために、書き取りをするなら、まだ多少は効果が期待できます。

もう一つは、単語と日本語訳を対で覚えることです。

私は→I

私の→my

と日本語を英語に直せる、あるいは、英語を日本語に直せるのが勉強です。

単語の書き取りは、日本語もセットで書かないと効果は激減です。

また、

勉強する
study
(aじゃなくu)

練習する
practice
(lじゃなくr)

と、間違えやすいところを強調しておくのもよいでしょう。

書き取りする単語は、すでに覚えてしまって書ける単語ではなく、practice(練習する)など新しい単語を書くようにしましょう。

英文を書く場合は、

1.英文を見て、日本語訳を書く
2.日本語訳を見て、英文にする(わからなかったら教科書をチラ見する。ただし、丸写ししない


と、考えながら書かない限り、頭に入ってきません。


もっとも、新出の英単語は、

1.覚えてくるのが宿題
2.そのために、声に出して読んでみたり、指で書いて空書きしたりさせます

こうすると、確実に英単語が覚えられます。

だから、書き取りをする必要はないんですね。

それでも、敢えて出す場合は日本語訳もセットで書く。これは絶対です!


勉強のやり方専門塾では、こういう宿題の出し方をしています。

このやり方でわが子に勉強させたいという方は、お問い合わせを!

お待ちしております。

江南市のネクサス(勉強のやり方専門塾)は、主に江南高校、一宮南高校、丹羽高校の高校生と、そこを目指す小中学生が通っています。江南市では、西部中、布袋中、古知野中、古知野西小、古知野南小、布袋小、一宮市では西成東中、大口町では大口中の生徒が通っています。


【入塾までの流れ】
1.お電話・フォームにてお申込み
   ↓
2.個別の説明会or体験授業 ※通知表やテストをお持ち下さい
   ↓
3.入塾へ

■お問い合わせ
【住所】483-8226江南市赤童子町大間97-1(柴垣事務所2F)
【メールフォーム】必ず件名、保護者氏名、生徒学年、連絡先を明記して下さい
・簡単1分申込みフォーム
(※携帯電話から送信する場合は「転送~」をクリック、送信確認画面まで進んで下さい)
→▼ここをクリック
【TEL】090-4268-4939(10時~22時、伊藤まで)
【アクセス】→場所の詳細←こちらをクリック
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【分散学習】3時間一気に勉強するより1時間を3日間に分けた方が良い

2019年05月21日 | 勉強のやり方
土日を使って高校生のテスト勉強の時間にしました。

数学や物理基礎など、わからない科目を中心にテスト勉強をしています(質問ができますからね)。

しかし、ちょっとだけそこにワナが。

数学ばかりで、他の科目の勉強もバランス良くやっているでしょうか?

もちろん、バランス良くやっていると言うでしょう。

しかし、数学だけ3時間も4時間もぶっ通しでやるより、数学1時間、英語30分、世界史30分、再び数学30分など、ある程度、こまめに勉強する科目を切りかえた方がいいことを生徒は知りません。

世界史や日本史、英語の単語や文法などのテスト前にまとめて復習すればいいやと思っているせいもあります。

しかし、それでは定期テストで通用しても、受験では通用しません。とりあえず目の前のテストという気持ちはわからなくもないですが、テストが終わったらすっかり忘れてしまうような勉強の仕方は、長い目で見たら明らかにそんです。

では、どうすればよいかというと、分散学習を意識するのです。

【分散学習】
世界史や日本史の勉強を3時間するとします。一気に3時間勉強するのではなく、1時間の勉強を3日間、あるいは30分間の勉強を6日間行います。その方が、テストが終わっても覚えていることが多くなります。同じ3時間の勉強でも、勉強したことが忘れにくく、記憶が長持ちするのです。

これが分散学習の効果です。

同じ内容を同じ時間だけ勉強するのなら、テスト前にまとめて勉強するのではなく、少しずつなるべく長い期間をかけて勉強しましょう。


江南市のネクサス(勉強のやり方専門塾)は、主に一宮高校、江南高校、一宮南高校、丹羽高校、大成高校を目指す中学生が通っています。江南市では、西部中、布袋中、古知野中、宮田中、北部中、一宮市では、西成中など、大口町では大口中の生徒が通っています。

【入塾までの流れ】
1.お電話・フォームにてお申込み
   ↓
2.個別の説明会or体験授業 ※通知表やテストをお持ち下さい
   ↓
3.入塾へ

■お問い合わせ
【住所】483-8226江南市赤童子町大間97-1(柴垣事務所2F)
【メールフォーム】必ず件名、保護者氏名、生徒学年、連絡先を明記して下さい
・簡単1分申込みフォーム
(※携帯電話から送信する場合は「転送~」をクリック、送信確認画面まで進んで下さい)
→▼ここをクリック
【TEL】090-4268-4939(10時~22時、伊藤まで)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニューバランスのカスタマイズ靴ができあがりました!

2019年05月07日 | イベント
ぐっさんちで「栄にあるニューバランスの直営店で靴をカスタマイズできる」と知って、4月の上旬に行ってみました。

足をスキャンして、びっくり。右と左で0.5㎝もちがう!

土踏まずは低めなので、結構歩くと疲れやすいタイプとのこと。

足渡りが大きくて、ワイドなデザインじゃないと合わないため、まずは、型番US574をベースに幅が広めになる2Eにカスタマイズ。

あとは、色を選ぶだけ。

白をベースカラーに、塾カラーのブルーをメインカラー、アクセントカラーとしてグレーを選択。

ちなみに色の選び方は、
・ベースカラー…70%
・メインカラー…25%
・アクセントカラー…5%

の配色だときれいに見えるそうです。
(勉強にもやり方があるように、色にも選び方があるんですよ)

【配色についての参考サイト】
https://creive.me/archives/8680/
https://color-pallet.spark-a.com/color-scheme-balance/

最後に、かかとの部分に刺繍ができるということなので、塾名のNexusと入れときました!

そして、届いたの↓こちら↓

カスタマイズは、ナイキもやっているそうですが、名古屋ではできないそうです。

お値段は、通常の靴の2倍くらいしますが、靴って足にフィットして、なおかつ好きなデザイン、好きな色となるとまず手に入らないので、そう考えればそれほど高くはないでしょう。

何せ、世界に一つだけの靴ですから!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする