運動会 2015年09月30日 08時30分00秒 | 日記 「南大分スポーツ公園」へジョギングに出かけ た。 グランドにはテントが一杯貼られていて明日は 何処かの学校の運動会(?)の様だ。 こちらは外周を歩いていると高校生のグループ がリレーの練習を始めた。高校生らしく真剣に走 る迫力で思わず立ち止まって見学をした。 「若いって素晴らしいな」と感じてこちらもジ ョギングのスピードが速まった。 明日はこのグランドでどんなドラマが生まれる のだろうか?時間が有れば見学に来たいものだ。
哀れな姿 2015年09月29日 08時30分00秒 | 日記 哀れな姿になった。 ビルの修繕工事が始まってほぼ一カ月が経った。 ビルをネットで囲まれて太陽光が全く部屋に入って 来ない。 おまけにベランダに置いてある草花を部屋の中に取 り入れて保管して半月ほどになる。 元気に花を咲かせてくれていた「松葉ボタン」が太 陽の光が入って来ないので哀れな姿に成ってしまっ た。 その他シクラメンの鉢植えもあるが茎が「モヤシ」 みたいに細く長くなってしまった。今年はおそらく 花はつかないだろう。太陽光恐るべし。 ビルの改修工事が終わるまで枯れないでもって欲 しい。
千秋楽 2015年09月28日 08時30分00秒 | 日記 ついに秋場所が千秋楽を迎えた。 毎日午後4時半ごろから相撲の見学を楽しみに している。 今場所は大分県出身の嘉風の活躍で特に楽しく 見る事が出来た。2横綱や2大関を破り大活躍し て二賞を受賞した。日に日に強くなってきた様な 気がする。 千秋楽も勝ちテレビカメラも嘉風を映す時間が長 くなった様に感じる。テレビのインタビューでは 「相撲を楽しんだ結果が勝ちに繋がった」と嬉し そうに答えていた。相撲もインタビューも上手に なったものだ。 解説者も嘉風をベタ褒めで有った。一時の相撲 人気がうその様に、連日「満員御礼」が続き人気 が復活した。 相撲が終わって夕方の時間が淋しくなった。一 回り大きくなった「嘉風」と「九州場所」が待ち 遠しい。
ゴルフコンペ 2015年09月25日 08時30分00秒 | 日記 以前から計画していた仲間とのコンペ&懇親会 に出席した。 あいにく台風の接近で急に天気が悪くなりゴルフ コンペが出来るか心配だった。 気象庁の「ナウキャスト」を何度も見て雲の流れ を確認して、定刻になって全員そろったのでコンペ がスタートした。 最初の方は霧雨が降っていたが間もなく天気も回 復して結果的には絶好のゴルフ日和になった。 今回はどうした事か(?)スコアが良くて入賞して 賞金を頂いた。ニアピン賞も取り最高の一日となっ た。 引き続き夜はいつものように鶴崎「さどや」での 懇親会に参加して美味しい料理と美味しい酒を頂い た。 会員も随分年を重ねて来た、コンペや懇親会が何 時まで続けられるか?こんなところまで高齢化の波 が押し寄せてきている。
日常が 2015年09月24日 08時30分00秒 | 日記 シルバーウィークが終わった。 大分市内から別府方面に車で走ったが西大分 付近から何か車の動きが遅くなった。間もなく して渋滞の理由が解った。 「田ノ浦」に有る駐車場が満車状態でシャト ルバスで「うみたまご」へ客をピストン輸送し ていた。さらに進むと「うみたまご」へ入る為 に上り下りが混雑していた。 高速道路が開通したので、この休みを利用し て県外から観光に来ている様だった。 そんな混雑を横目で見ながら実家へ墓参りに 出かけた。墓参りの後、何時もの場所でアケビ を発見、秋を感じさせてくれた。 さらに色づいた栗も拾って帰った。 確実に秋が訪れて来ているのを感じた。 長かったSWも終わり日常が戻って来た。