団塊の世代1号も「傘寿」へ向かってまっしぐら。
日々感じた事を書いて行きます。
うそだろう!
日中に車で出かけた。何気なく車についている
温度計をのぞいてみた。
え? 39度? ウソだろう、でもそのままの表示
を続けていたのでウソではないだろう。
ニュースでは「犬飼」が日本で一番高い39.2度
と流れていた。
あまり自慢は出来ないが 変なことで有名になっ
たものだ。
とにかくこの暑さは何とかしてほしいものだ
暑気払いを開催した。
高校の同級生の集まりで 「暑気払い」の開催
を案内すると13名の方が参加してくれた。
いつもは20名近く集まるのだが まさに暑さ
のせいだろう。
名前は完璧に覚えていないが 同級生なので直
ぐに打ち解けて 美味しい料理を食べながら楽し
い時間を過ごした。
「豚足」と「森伊蔵」を食べて飲んで短い二時
間を過ごして散会した。同級生は何時あっても
楽しいものだ。一気に60歳若返る。
毎日暑い日が続く。
夕方5時過ぎになると毎日防災速報が届く。
何日になるか 今までは防災速報の着信音で
ビックリしたが 慣れっこになってしまった。
朝からエアコンを入れて夜まで入れたま
まになる。こんなにエアコンを使った記憶
はない。
最近は暑さのせいで 散歩にも出かけてい
ない。この暑さは散歩にも行けないので健
康にも影響しそうだ。
予報ではまだ異常気象は続きそうだ。
いつまで続くのか早く平常に戻って欲しい。
良くなった。
今月初めごろから 何か動きがおかしくなって
きた。それまで良く作製が出来ていた「動画編
集ソフト」の動きが不調になって来た。
結局は自分が触ったのであろうけれど 原因が
わからずに 知り合いのプロに 見てもらうように
お願いした。
ノートパソコンを持って事務所に訪問して診て
もらった。さすがプロフェッショナルで専門用語
もわかり 30分くらいで解決した。
これでまた動画を作成して遊べる。早速先日滝
を訪問した動画を作成して配信してあげた。
満足したかどうかは別として お礼のメールは
届いた。これでまた楽しくPCライフをおくれる。
主任と食事会をした。
10歳上の87歳 高校の時の主任と食事を
した。
先生から 食事会に誘われて6人が集まった。
卒業後60年近くになるが先生も元気でこちら
も負けられない。
高校時代の昔話に話題は尽きず90分の時間
が あっという間に過ぎてしまった。
続いて場所をスーパーのフードコートに移動
してドーナツとコーヒーを飲みながら延長戦を
開始 ここでも2時間過ごした。
次回は主任がらくらくホンを買い替える時に
ショップに付き合う事を約束して別れた。
楽しい1日でした。