団塊の世代1号も「傘寿」へ向かってまっしぐら。
日々感じた事を書いて行きます。
元職場の仲間たちと楽しんだ。
桜が満開の晴天の中 同じ元職場の仲間たちで作っ
ている「天口会」のゴルフコンペに参加した。
暑くもなく楽しく一日を過ごした。価格の交渉
したのか特別の料金でプレーが出来てこれも楽し
かった。
スコアの方はあまり良くなかったが賞金をとる
ことが出来 さらに楽しかった。
次の開催は5月だ!また準備を始めなければ。
やっぱり花見に出かけた。
気温がぐんぐん上がり公園の桜が満開を迎えた。
無理矢理に近所に住む孫を引っ張り出して自転車
の練習に誘い出した。
雲一つない青い空に桜の花がひときわ目立つ。
この公園には数本しかない桜の花 今が見ごろで
今週末には散ってしまうことだろう。孫たちと見
る桜も今年はこれが最後になるだろう。
あとは水源地の桜が綺麗だ。
野点(のだて)を行った。
お茶を習っている友人が花見の席にわざわざ道
具を持参して全員にお茶を入れてくれた。
作法も何も判らない我々に説明をしながら頂い
た。器は師匠の(先生)形見らしく価格も高価な物
だと説明を受けた。
家に帰ってさっそくネットで作法を調べて次回
に備えた。
ズズズー 結構なお味で!
今年一回目の花見。
桜だよりが聞かれる様になったのでLineで仲間に
呼びかけると直ぐに話がまとまった。
花見の場所は別府のリハビリテーションに決めて
そこに集合したがほとんど咲いていなかったので実
相寺の方に移動した。
ここは見事に桜の花が咲いて迎えてくれた。普段
は桜を下から見上げるが ここは上から見下ろす事が
できた。
ブルーシートを広げ 持ち寄った「お弁当と手作り
まんじゅう」を食べながら しっかりオシャベリをし
た。最後は「野点」でお茶も楽しんだ。
これからも あちこちで桜が満開になるので又出か
けよう
2ケ月ぶりに検診に出かけた。
今回は休み前の金曜日だったので広い駐車場も
見事に埋まっていた。
2ケ月の毎日の血圧・体重・体温の一覧表を作
成してグラフで表示して持参。
採血4本行い レントゲンを撮影して主治医の
診察を待った。
予定より30分遅れで診察を受けた。薬のお陰
かレントゲンも採血の結果も異常値は見られなく
て安心した。
そしてまた沢山の薬を頂いた。
これでまた次回の検診まで健康に過ごせる。