jin仁

団塊の世代1号も「傘寿」へ向かってまっしぐら。
日々感じた事を書いて行きます。

書きおさめ

2015年12月28日 08時30分00秒 | 日記
 今年も残り日数が少なくなった。

 毎年の事ながらこの時期になると時間の過ぎる
速さを感じる。正月にどうしても食べ過ぎになる
のでジョギングに出かけてメタボにならない様に
体重を落としている、そして元気に新しい年を迎
える為に頑張っている。
 まだ経験をした事の無い年齢を迎えられる様に!

 グランドでは少年達が元気よく走り回って年末
を楽しんでいる。


 
 また新年も頑張ってブログを書き続けていこう。

 

手帳

2015年12月25日 08時30分00秒 | 日記

 「お取り寄せ」の手帳が届いた。

 この手帳を使い始めて何年になるかな?最初の頃
は本屋さんの店頭に陳列されていたが、余り売れな
いのか3年程前から本屋さんにお願いして「取り寄
せ」をしてもらっている。

 スケジュールの記入がジャバラ式なので前年のス
ケジュールと比較するのが便利で病みつきになった。
 引き出しの中にはこれまで使用した同じ手帳が保
管してあり、何年も前の行動もしっかり解る。

 早速来年1月の予定を記入した。



 スマホのカレンダーも利用しているがやっぱりア
ナログも良い、これで約束事を忘れなくて済む。

最後の

2015年12月24日 08時30分00秒 | 日記

 今年最後の「忘年会」に出かけた。

 数日前に現役の後輩から電話が有り「元上司の
奥さんを呼んで忘年会をしましょう」と誘いがあ
った。この日は空いていたので出席を快諾した。

 定刻に会場に到着すると自分が最後で既に全員
そろっており即開宴した。2時間の時間内で食事
が終わらないほど、元上司の元気な時の話や仕事
の思い出などで話がはずんだ。



 「今回は現役が支払います」と言われて後輩に
支払いをしてもらった。嬉しい様な淋しい様な最
後の忘年会だった。

あと10日

2015年12月22日 08時30分00秒 | 日記

 頑張っている。

 年賀状も書き終えて投函した。パソコンでプリン
トすると数時間で終わるが手書きでは一週間以上掛
かった様な気がする。先ず一つ終わって安心した。

 お歳暮も12月なって直ぐに発注してもう相手様
に届いた事を確認できた。

 数日前からフローリングのワックス掛けを始めた
。雑巾で拭いて汚れを落としワックスを塗って行く
。雑巾で磨く時にかなりきつい。もう少しでこれも
終わる。

 一つ一つ作業を片づけながら今年も残り少なくな
って来た。


平均寿命

2015年12月21日 08時30分00秒 | 日記


 健診の結果が届いた。

 毎年実施している大分市の健康診断を受診して
その結果が郵送で届いた。
 ここ毎年身長は縮んで来て、そのぶん腹囲は伸
びてきた。
 判定は「A1」(異状なし)は全くなく、
「A2」(変化有るも問題なし)と
「B」(要経過観察)と
「E」(治療継続)の判定結果だった。
 
 以前数値が悪かった「PSA」の値は上限範囲
を下回っており安心した。
 もう一つの大腸検査結果は1月に結果がわかる
そうだ。

 もうこの年だから多少の異状は仕方がないか。
「C」(要精密検査)が無いだけでも安心した。

 平均寿命ぐらいまでは元気で生きたいものだ。