jin仁

団塊の世代1号も「傘寿」へ向かってまっしぐら。
日々感じた事を書いて行きます。

迎春モード

2014年12月29日 08時30分00秒 | 日記

 年末モードに突入した。

 昨日は妻は炊事場で普段掃除出来ない所の一年間の
汚れをおとした。レンジの周りに有る防火ボード(?)
も随分長く使っていて汚れがひどいので思い切って処
分、新しいものと交換の予定。

 自分は風呂場の掃除担当、スポンジタワシをかまぼ
こ板に張り付けて力が入るようにしてクレンザーで壁
や鏡をゴシゴシ、湯垢が中々落ちない。2日間かけて
磨いたが満足いくように落ちなかった。
汚れは毎日落とさないとだめだな。

 さて我が家も迎春モードに。皆さんよいお年をお迎
え下さい。
 


あれから50年

2014年12月26日 08時30分00秒 | 日記
 
 テストを兼ねて印刷をして見た。

 来年予定しているクラス会の案内を出す封筒のテス
ト印刷をして見た。差し込み印刷を利用するので名簿
と見比べながらうまく印刷出来る事を確認した。

 後は案内文と返信用のハガキ、2年生の時の担任の
先生のコメントを印刷して封筒に詰め年を越えてすぐ
に投函できる準備をしておかなければならない。



あれから50年、多くの同級生が集まるといいな。

ヤーコン

2014年12月25日 08時30分00秒 | 日記
 
 ヤーコンを送って頂いた。

 大分で農業の法人を作ってパプリカを生産している
会社の社長から「ヤーコン」を送ってもらった。

初めて聞く野菜名で早速ネットで調べてみた。アンデ
スが原産の様でいろんな食べ方が有るようだ。
とりあえず我が家はキンピラにして食べたが意外と美
味しかった。



 大分のスーパーの店頭に並んでいるのかなあ?
価格はいくらするのかなあ?年末にかけてスーパーに
行く機会があるので探してみよう。

サラダや天ぷら・ヨーグルトに混ぜたりスムージ
ーにと色々あるようだ。 
調理方法をネットで調べて新しい調理に挑戦してみ
よう。


カウントダウン

2014年12月24日 08時30分00秒 | 日記

 ワックスがけをした。

 年末に向かってフローリングにワックスがけをし
た。先ず掃除機でゴミを取り雑巾で汚れを拭き取り
乾くのをまワックスを塗って行く。

 水ぶきがかなりきつい、外は寒いけれども汗が額
を伝わって落ちる。普段馴れない事をするので多分
筋肉痛になるだろう。
前回から丁度1年ぶりのワックスがけになる。塗って
行くと床の輝きが違ってくる。
今日は半分ワックスを塗る事が出来た。明日も残り
の半分をかけなければならない。



 お正月まであと一週間、カウントダウンに入った。
もう少し年末の大掃除が残っている。
 


 

申し訳ない

2014年12月22日 08時30分00秒 | 日記

 クラス会の案内原稿をもらいに行った。

 クラス会の開催期日が来年に迫った来た。幹事の皆で
色々と考えて多く参加してもらうために担任の先生を招
待して、先生に参加するようにコメントを書いて貰った。
 杵築市内まで出かけて先生を含み5人で食事をしなが
ら打合せをした。担任の先生と食事をするのは初めてだ
ったけれど「兄ちゃん」の様な感覚だった。有意義な時間
を過ごす事が出来た。



 久しぶりに杵築市内まで来たので50年前と変った市
内を車の中から見学し、母校にも立ち寄った。

 食事代の支払いをしようとしたら「兄ちゃん」が全員の
分を支払ってくれた。申し訳ない。