jin仁

団塊の世代1号も「傘寿」へ向かってまっしぐら。
日々感じた事を書いて行きます。

安心

2018年01月24日 08時24分00秒 | 日記
 検診に出かけた。

 前日から寒波が押し寄せて積雪で行けないかと
思ったが 大分市内は積雪は無く車で行く事が出
来た。

 2ケ月分の血圧・体温・体重をPCに入力して
グラフに書いて 薬の残りを調べて行った。
 採血4本 レントゲン撮影を行って主治医の診
察を待った。

 ほぼ予定時間通りに呼ばれて診察を受けた。結
果はレントゲンも血液検査も異常値がなくて安心
した。
 ただ寒いからか血圧が不安定で基準値越えが多
かったので様子をみて次回投薬の量を検討する事
になった。



 お正月明けで体重も増えておらず見安心した。
2ケ月分の薬を大量に頂いて帰った。

雪道

2018年01月23日 08時23分00秒 | 日記
 寒波がやって来た。

 前日までは暖かかったが寒波がやって来ると
テレビで放映されていた。朝方はそうでもなか
ったが午後にかけて別府の山々が雪化粧を始め
た。たまたま出かけたので少し遠回りをして写
真を取りに出かけた。

 数日のこ寒波が続く様だ。通勤通学に影響が
出なければ良いが。2ケ月ぶりに検診だが行け
るかな?



 雪道の車の運転は怖い。動かなくてジッとし
ておこう。

「十王」

2018年01月22日 08時22分00秒 | 日記
 杵築高等学校の同窓会報「十王」が届いた。

 毎年発行している会報の「新春号」が郵送され
て来た。
 全国に有る各支部からの報告や総会等の報告が
掲載されている。
 創立120周年の記念行事なども掲載されて楽
しく読ましてもらった。県内にいる我々はそうで
もないが県外に住んでいる友人は記事を懐かしく
読んでいる様だ。

 経費的にも発行が厳しくなっている様だが遠く
に住んでいる卒業生の為にも長く続けてもらいた
いものだ。



 改めて歴史の有り難さを感じた同窓会報である。

良い年

2018年01月19日 08時19分00秒 | 日記
 新年会に出席した。

 新年が始まって最後の新年会を「さどや」で開催
これに出席した。
 何時もの様に創作料理を頂きながら美味しい酒を
元の職場の同期と酌み交わした。先輩後輩を含めて
16名が出席ほろ酔いで楽しく過ごした。参加者も
古希を迎えて歳をとったせいか 以前よりもアルコー
ルの消費量が減った様な気がする。



 楽しく過ごした2時間。今年も良い年になりそう
な予感。

2回目

2018年01月18日 08時18分00秒 | 日記
 やってしまった!

 インターネットを使って銀行の支払いを行って
いる。銀行の窓口に出向かなくて済むし 夜間でも
振り込む事が出来るので非常に重宝している。

 先日スマートホンが壊れて機種変更を行った。
 「ワンタイムパスワード」を利用して銀行振り込
みをしているが スマホを変える前に「利用解除」の
操作を行わなければ成らなかったが すっかり忘れて
しまった。
 スマホが壊れて心に余裕がなくてロックが掛かり
使えなくなってしまった。

 電話で問い合わせた処 窓口で手続きをする様に
言われ早速出向いて「利用解除」の申請をした。
 インターネットバンキングの便利さが分かると
なかなか後戻りはできない。

 解除忘れで使えなく成ったのは はこれで2回目
になる。