jin仁

団塊の世代1号も「傘寿」へ向かってまっしぐら。
日々感じた事を書いて行きます。

ゴルフコンペ

2021年06月16日 08時16分00秒 | 日記

 打ち合せを行った。

 

 毎年7月には「グルメツアー」で皆でバスに乗って出かけ

美味しい料理をいただきながら盃を傾けていた。

 コロナ禍の中昨年に続き今年も「グルメツアー」は中止に

してゴルフコンペに変更した。最近感染状況が落ち着いて来

た様に有る。このまま終息してほしいものだ。

 

 これまでも何度も計画して 感染が拡大して中止になった

今度は実行出来る事を祈るばかりだ。


健康管理

2021年06月15日 08時15分00秒 | 日記

 あれから8年過ぎた。

 

 8年前の昨晩 緊急入院をした。それまで健康に自信は

有った。特別悪い所も無くほとんど健康に気を遣う事も

無かった。

 

 生死をさまよう突然の入院で 生活が一変した。66日

間の入院で多くの方や 家族に迷惑をかけた。今まで飲ん

だ事の無い薬を食後毎回飲むようになった。もちろん健

康にも気を遣うようになった。

 

 最近 元気が自慢だった友人も緊急入院をして昨日退院

をした。この年になると大病をした方が健康に気を付け

て長生き出来る様だ。彼も同じだと思う。

 

 これからも無理をせずに 健康管理をして9年 10年と

長生きしていけたらいいな。


神楽女湖

2021年06月14日 08時14分00秒 | 日記

 菖蒲の見学に行った。

 

 志高湖のブログに花の開花状況を発表してくれている。

「開花状況5分咲き」と発表が有った。早速友人に連絡

しておオニギリを買って来てもらった。

 

 志高湖の駐車場に車を置いて リュックにお弁当を詰め

込んで 歩いて「神楽女湖」まで向かった。雨も降らずに

見学には最高だった。

 

 見学のあと花を横目に オニギリを頂いた。安いオニギ

リだけど 一段と美味しく感じられた。 

 

 ブログの発表通り一番良い見ごろので 端から端まで

見学し楽しい時間を過ごす事が出来た。

 

 写真をいっぱい撮って また楽しい思い出ができた。


気持ちの良い汗

2021年06月11日 08時11分00秒 | 日記

 久しぶりの草切をした。

 

 最近コロナの影響でほとんど汗をかかないので 思い切

って汗をかいた。何時もは早めに草を切るのだが 昨年か

ら伸び放題の草を切った。以前「クヌギ」を伐採して椎茸

菌を植えた。おかげで沢山の椎茸を食べる事が出来た。

 

 まだ沢山の「クヌギ」が植わっているので来年あたり も

う一度チャレンジしようかな?と思っている。

 

 椎茸のコマを買って元は取れないが 美味しい椎茸を食べ

られるし 友人に配って喜ばれるだけでも良いかな?

 

 緑の中で気持ちの良い汗をかいた。もう少し切残しが

有るが次回に持ち越しだ。


限界だ

2021年06月10日 08時10分00秒 | 日記

 みんな限界が来たようだ。

 

 Lineで沢山グループを作っており その仲間達と定期的

に飲み会をしたりゴルフをしたりしていたが 新型コロナ

の感染が始まってから全く中止にしている。

 

 最近感染者が ” ゼロ ” が出てから何かウキウキしてきた

ようだ。ひとつのグループはチャットで会話を始め「飲む

事は控えたいが ゴルフの企画をしませんか」と誘われた。

 もうひとつのグループは夜の晩酌時に「ビデオ通話」が

掛かって来て 「オンライン飲み会」で4人が出てしばらく

顔を見ながら 楽しく会話をした。

 

 ワクチンの接種も始まり 感染者数も減少してきたので少

し緊張が解け始めて来たのだろう。しかしもう少しの我慢

が必要ではなかろうか。