jin仁

団塊の世代1号も「傘寿」へ向かってまっしぐら。
日々感じた事を書いて行きます。

満天紅

2023年01月24日 08時24分00秒 | 日記
 友人の奥さんから頂いた。

 ホームセンターでコーナーを設けて展示を
しているとの事で サプライズで見学に行った。

 旦那さんは朝来ていたが不在で 趣味でラン
を育てている奥さんから いろいろとランにつ
いて花祖を聞いた。

 ランを頂いてもすぐに枯らしてしまう事を
伝えると 「寒くなれば冷蔵庫の上や段ボール
の箱を上からかぶせるだけで良いですよ」と
簡単に説明してくれた。



 友人3人ランを頂いたので、枯らす事なく
来年も花を咲かせたいものだ。

エールを込めて

2023年01月23日 08時23分00秒 | 日記
 高校の後輩達へのエール食事券。

 年末に思い立ってバタバタして準備を開始した。
14ある支部に対しての協賛のお願い文や生徒に
対しての「エール券」のサンプル。皆さんの協力
のおかげで ほぼ完成した。

 明日は会長が学校長に会い最終詰めを行い、本
部同窓会長に説明して同意が得られれば実行でき
る。「はなまる食堂」さんのご協力もありがたい。



 さて後は うまくいく事を祈るばかりだ。

充実した一日

2023年01月20日 08時20分00秒 | 日記
 高校の学食にお邪魔した。

 目的は今年卒業していく3年生に対して、食事ができる
エールクーポンを進呈を計画している、その打ち合わせに
行った。

 友人の奥さんが勤めているので責任者にアポを取って頂
いた。着く早々に「ビビンバ丼」を出して頂き、量が多す
ぎたが、残す訳もいかずに完食した。久しぶりに胃袋がパ
ンパンになった。

 食後に教頭先生も校長先生も出て来て頂きエールクーポ
ンの話をしたが、食堂も含めて快諾してくれた。おまけの
今後の連絡用にと言う事でLineの交換もできた。校長先生
とLineの交換をした人は少ないのではなかろうか?



 お腹も膨れて 計画話もうまくいき最近にない充実した
一日だった。

米寿の

2023年01月19日 08時19分00秒 | 日記
 米寿を過ぎた先生から毎日届く。

 同級生で作っているグループ、15名が参加して
居る。中には全く発信しないが、内容は毎日見てい
る。普段は朝起きておはようの挨拶。夜のお休みの
挨拶などに使っている。

 先生は毎日8時過ぎには絵を描き終えて個人的に
Lineに送ってくれる。先生に相談してグループの方
にも送って良いかの許可をもらった。

 早速説明をつけて15名のグループに毎日絵がい
た絵を送るようにした。米寿の先生が(多分)早く
起きて我々が起きる頃には絵を描き終えている。
 米寿の恩師からグループに元気をもらっている。



 まだまだ負けられないぞ、頑張ろう。

SNS

2023年01月18日 08時18分00秒 | 日記
 SNSとは便利なものだ。

 最近 共有土地の売買で連絡を取る必要がでて
きた。会社を退職して20年前後になるが、その
間連絡は取っていなかった。

 早速電話連絡を行い「 Lineをやっていますか?」
と尋ねたら「孫との連絡で使っています」との返事
「ではこちらから招待しますのでよろしくお願いし
ます」と電話で伝えた。

 1対1では直ぐにつながったが、グループに招待
したが意味が解らないのか、なかなか承認が届かな
い。二日ぐらいしてからやっと承認が届いた。

 前から参加している先輩と楽しく会話が始まった。
こんな事でもないと、なかなか使い始めないだろう。

 おじいちゃん達も頑張ってSNSを使っているよ。