
街角の花
今から12年前の6月14日、4コマ漫画で読売新聞連載中、植田まさしさんの「コボちゃん」が1万回になった日だそうです。その後、去年1月には連載40周年。すごいですね。ネタはどのように...

花の桃源郷へ
中国地方は昨日、梅雨に入ったようだと発表がありました。 今朝は、雨が降ったり止んだりの中、1時間半のウォーク。 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ 今日は、~...

花菖蒲
きょうは、「和菓子の日」だそうです。 当地には「落合羊羹」という羊羹があって私は大好きです。中でも高瀬舟。昔、旭川を勝山⇋岡山市を結ぶ流通の舟でその形をなぞらえた商品。上の部分に...

おのまる食堂 500円ランチ
「ごちそうさまでした。じゃあここへ置いときます。」とカウンターへ500円硬貨。国道18...

津山市へ立ち寄り
実家のある隣の街へ、草取りに行ってきました。父が施設入所のため当面誰もいないため月に1度は風通しも兼ねて訪問しています。もうそれはそれは草ボォーボォーでして、蒸し暑くてかなり体力消...

和菓子に癒されて
前回からの続きです。アルネ津山という商業施設の西にある和菓子屋さんの千代堂。ここは、みたらし団子が名物なんです。たいてい午前中には売り切れの場合が多いのですが、訪ねた午後、この日は...

とんぺい定食
津山市を後に、JR津山線で亀甲駅へ。津山線には縁起のよい駅名があって亀甲⇋福渡の切符がブー...

夏至
今日は、夏至。一年中の中で昼の時間が一番長い日、今日を境に日照は冬に向け少なくなってい...

ワイキキの浜辺 朝

ちょっと来いの鳥の思い出
先週、実家に行ったとき、山で「ちょっと来い、ちょっと来い」の鳥が鳴いていた。たぶんもう半世紀も前のこと、少年時代のちょうど今頃、父親と共に家から少し離れたところにある急峻な地形にあ...