静かなる暴君
今日ふとその名が思い浮かんで
職場の上司をそう呼ぶことにした
もちろん 密かに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/9d/7cfefa31457de60e377515b6931d9256.jpg)
年度のはじめに
今年度は前年度と違い 皆さんの意見を聞く
と言ったのは 嘘だった
彼は
極力コミュニケーションを排除した伝達方法を
生みだした
課員1人1人に
棚を区切った小さなスペースを与え
伝達事項を文書にして
随時放り込む
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/98/e10a6aa2ce75191b6c5b330aa8ba62a4.jpg)
その棚は もともとは別の目的で設けられ
そっちのメリットは大いにあった
だけど多用するあまり
上司と課員のコミュニケーションは
格段に減った
そしてまた課員同士のコミュニケーションも
棚を頻繁に覗きはするけど
そうやって棚経由で与えられた指示は
直接の指示と違って
どうしてもタイムラグが生じるから
絶好のタイミングを逃すことも ままある
さっきまでちょうど来てたのに てな具合に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a7/751d4bf70a97271b833c13696c671010.jpg)
上司のそのまた上の長のつく人は言う
職場に自分と合わない人がいても
2〜3年で異動するから
それまでの辛抱だと思って
俺は今までやってきたと
でも私は思う
それは定年までの雇用を約束されてる
正規の人の考え方だと
期間契約の非正規は
その人が異動する前に
自分が消えるかもしれない身
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/3f/6040ec49ea794ea1feeb746cf9f2ebff.jpg)
静かなる暴君に強制されてる
契約書でいうところの「他業務の応援」に
きゅうきゅうとするあまり
本来の自分の担当業務を
おざなりにするところだった
危ない危ない
今日は途中から相方がいなかったから
息抜きのしょもない冗談も言えずしんどかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/dd/2c9e35af4b40a7bdcf5abfe8db0bb8ad.jpg)
指示に従い
がんばって数字を上げても
評価されるのは正規の人だけ
でも私が本当に言いたいのは こっちかな
小さな会社の社長だって
そんなふうに高みの見物を決め込んだりしないで
もう少し身を削りますよ
兄弟の中の特定の子ばかりかわいがると
兄弟仲はギクシャクするものですよ
今日ふとその名が思い浮かんで
職場の上司をそう呼ぶことにした
もちろん 密かに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/9d/7cfefa31457de60e377515b6931d9256.jpg)
年度のはじめに
今年度は前年度と違い 皆さんの意見を聞く
と言ったのは 嘘だった
彼は
極力コミュニケーションを排除した伝達方法を
生みだした
課員1人1人に
棚を区切った小さなスペースを与え
伝達事項を文書にして
随時放り込む
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/98/e10a6aa2ce75191b6c5b330aa8ba62a4.jpg)
その棚は もともとは別の目的で設けられ
そっちのメリットは大いにあった
だけど多用するあまり
上司と課員のコミュニケーションは
格段に減った
そしてまた課員同士のコミュニケーションも
棚を頻繁に覗きはするけど
そうやって棚経由で与えられた指示は
直接の指示と違って
どうしてもタイムラグが生じるから
絶好のタイミングを逃すことも ままある
さっきまでちょうど来てたのに てな具合に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a7/751d4bf70a97271b833c13696c671010.jpg)
上司のそのまた上の長のつく人は言う
職場に自分と合わない人がいても
2〜3年で異動するから
それまでの辛抱だと思って
俺は今までやってきたと
でも私は思う
それは定年までの雇用を約束されてる
正規の人の考え方だと
期間契約の非正規は
その人が異動する前に
自分が消えるかもしれない身
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/3f/6040ec49ea794ea1feeb746cf9f2ebff.jpg)
静かなる暴君に強制されてる
契約書でいうところの「他業務の応援」に
きゅうきゅうとするあまり
本来の自分の担当業務を
おざなりにするところだった
危ない危ない
今日は途中から相方がいなかったから
息抜きのしょもない冗談も言えずしんどかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/dd/2c9e35af4b40a7bdcf5abfe8db0bb8ad.jpg)
指示に従い
がんばって数字を上げても
評価されるのは正規の人だけ
でも私が本当に言いたいのは こっちかな
小さな会社の社長だって
そんなふうに高みの見物を決め込んだりしないで
もう少し身を削りますよ
兄弟の中の特定の子ばかりかわいがると
兄弟仲はギクシャクするものですよ