日曜絵かきの散歩道 “doucement,doucement”

日曜絵かきは楽しくて孤独 青空に誘われてつい散歩に
“ドゥスモン、ドゥスモン(ゆっくり、ゆっくり)”

宝塚歌劇の殿堂「るろうに剣心」

2016年10月23日 | Memories of ZUKA
ミュージカル&ショーの次は
やっぱりいつもの宝塚歌劇の殿堂

現在の宝塚歌劇ゾーンは
ひとつ前の雪組公演「るろうに剣心」の展示



「るろうに剣心」は
公演を見ていないのはもちろん
漫画を読んだこともなければ
佐藤健主演の映画を見たこともないという具合

見てない知らないで
伝えるポイントがわからないけど
わからないなりに見たままをご紹介

サイン入りパネルの8人の衣装



早霧せいな 咲妃みゆ









引いて撮った写真の拡大拡大で角度も悪いけど
月城かなと 鳳翔大



肩ばかり写ってて堪忍
彩風咲奈



大湖せしる 彩凪翔 望海風斗



別の衣装
新撰組っぽい衣装があるから幕末なのかなと
推測するしかない
るろうに剣心知らずの私



早霧せいな 咲妃みゆ





望海風斗 彩風咲奈



小道具
刀 切れないまでも当たると痛そう







おいしそうな小道具のコーナー
特に牛鍋 本物みたい









マシンガン かな?
真ん中が赤く光るようになってた
光ってる写真がなくて残念



衣装や小道具に付けられたキャプションを見ると
剣心は人斬りなんだね
というレベルの私
「娘役」に出てくる「花のかたみ」という公演は
もしかすると
「るろうに剣心」を意識したものなのかな
なんて今さらにして思ったりして
組も雪組だし