日曜絵かきの散歩道 “doucement,doucement”

日曜絵かきは楽しくて孤独 青空に誘われてつい散歩に
“ドゥスモン、ドゥスモン(ゆっくり、ゆっくり)”

『凱旋門/Gato Bonito‼︎』千秋楽ライブ中継

2018年09月02日 | Memories of ZUKA
東京公演千秋楽を迎えた
『凱旋門/Gato Bonito‼︎』
ライブ中継を観た



久しぶりに二度見ヅカしたから
3度目の『凱旋門』
やっぱり泣いた

恥ずかしいから
泣きすぎないようにこらえたら
お腹がヒクヒクした



なぜかいつも泣いてしまう
轟悠の歌う「雨の凱旋門」
パララパララ パララ〜♪

「いのち」も
困難な時代を生きる人々の
明日を信じる思いが
ひしひしと伝わってきた

これが
植田紳爾氏がいつも頼りにしてた
寺田瀧雄さんかぁと
しみじみ思った



ヅカ友とは
2005年星組公演『長崎しぐれ坂』を
一緒に観て以来の轟悠主演作品

やっぱり轟様はすごいよね
トップは歌が上手いね
ってことで
辛口批評の多い彼女と
意見が一致した



『ソウル・オブ・シバ ‼︎』の中で
轟悠も「コパカバーナ」を歌ったけど
著作権の関係でDVDやCDには
収録されなかった

望海風斗の「コパカバーナ」も
今限りなのかなと思いながら聴いた



同じく藤井大介作の
『ソウル・オブ・シバ ‼︎』は
今でも大好きなショーのひとつ

好きになりすぎて
最後の最後まで観た
当時ライブ中継はなかったから
奇跡的に取れたチケットで
東京公演千秋楽を立ち見した



本音を言うと
黒塗りのラテンショーは
あまり好みではないけど
『Gato Bonito‼︎』は
観るたびに好きになっていった

ニャオ!



あの「黒猫のタンゴ」の場面
毎回違うアドリブだったと知って驚いた

自分が観たのは
珠城りょうが観劇した回と
イープラス貸切公演の回だったから
それにちなんだものだったけど
基本パターンがあって
大体はそれで上演してるんだと思ってた

99公演99通りのアドリブ…
語るべき悩みも尽きて
悩みがないことが悩みとなって
千秋楽を迎えたガート・ボニート氏

平成最後の夏
Gato Bonito‼︎の夏を忘れないからー!



叶海世奈と桜良花嵐
2人の退団者の挨拶があった

お約束の
カーテンコールに次ぐカーテンコール
最後のしめくくりは
エア・カルバドスを掲げての
乾杯だった

サリュ!



そうだった
最後の最後はこれだった

アリガート・ボニート!!



・ 。..・ 。..。・・.。...。。・ ・。...

当ブログ
下手の長ブログを少しでも簡潔にするため
敬称略となっております

上から目線チックで堪忍!