これぞリアルクイーン
ドキュメンタリー
『クイーン ヒストリー』
このまえ前編を観て
後編は見逃すかと思ったけど
なんとか観られた
『ボヘミアンラプソディ』のようには
ドラマチックではないけど
事実は小説よりも奇なり
とでも言うのか
静かに感動
死の直前まで
クイーンとして活動し続けた
フレディ・マーキュリー
最後のミュージックビデオ
「輝ける日々」のフレディは
確かに痩せてはいるけど
とても美しいと思った
ビートルズの
リンゴ・スターと
ジョージ・ハリスンが
どっちがどっちか
最初はなかなか
覚えられなかったように
ロジャー・テイラーと
ジョン・ディーコンも
どっちがどっちやら…だった
メンバー全員が作曲する
どの曲を誰が作ったかわかって
興味深かった
フレディの亡くなる直前は
どの曲も
クイーン作曲となってるのも
ブライアンの
ふわふわカーリーヘアだけは
ずっと変わらないのも
ロジャー・テイラーが
「RADIO GAGA」を作った
地味でおとなしい印象の
ジョン・ディーコンは
完璧なポップスを作る
クイーンのシークレットウェポン
秘密兵器だと音楽関係者の1人が言ってた
もうばっちり
フレディ・マーキュリー(ボーカル)
ブライアン・メイ(ギター)
ロジャー・テイラー(ドラムス)
ジョン・ディーコン(ベース)
ところで
Killer Rouge って
キラー・クイーンから
着想したのかな
・ 。..・ 。..。・・.。...。。・ ・。...
お盆をカバーしきれてない盆休み
明けた土曜日は出勤という
中小企業的な展開
時間足りず
また後で
ちまちまと
書き足す…かも
書き足しました
ドキュメンタリー
『クイーン ヒストリー』
このまえ前編を観て
後編は見逃すかと思ったけど
なんとか観られた
『ボヘミアンラプソディ』のようには
ドラマチックではないけど
事実は小説よりも奇なり
とでも言うのか
静かに感動
死の直前まで
クイーンとして活動し続けた
フレディ・マーキュリー
最後のミュージックビデオ
「輝ける日々」のフレディは
確かに痩せてはいるけど
とても美しいと思った
ビートルズの
リンゴ・スターと
ジョージ・ハリスンが
どっちがどっちか
最初はなかなか
覚えられなかったように
ロジャー・テイラーと
ジョン・ディーコンも
どっちがどっちやら…だった
メンバー全員が作曲する
どの曲を誰が作ったかわかって
興味深かった
フレディの亡くなる直前は
どの曲も
クイーン作曲となってるのも
ブライアンの
ふわふわカーリーヘアだけは
ずっと変わらないのも
ロジャー・テイラーが
「RADIO GAGA」を作った
地味でおとなしい印象の
ジョン・ディーコンは
完璧なポップスを作る
クイーンのシークレットウェポン
秘密兵器だと音楽関係者の1人が言ってた
もうばっちり
フレディ・マーキュリー(ボーカル)
ブライアン・メイ(ギター)
ロジャー・テイラー(ドラムス)
ジョン・ディーコン(ベース)
ところで
Killer Rouge って
キラー・クイーンから
着想したのかな
・ 。..・ 。..。・・.。...。。・ ・。...
お盆をカバーしきれてない盆休み
明けた土曜日は出勤という
中小企業的な展開
時間足りず
また後で
ちまちまと
書き足す…かも
書き足しました