日曜絵かきの散歩道 “doucement,doucement”

日曜絵かきは楽しくて孤独 青空に誘われてつい散歩に
“ドゥスモン、ドゥスモン(ゆっくり、ゆっくり)”

Beautiful Harmony(13)アカマツの下&円形休憩所

2020年04月20日 | 散歩道
しばらくの間
写真が増えることはないので
さらにマイペースに
ちまちま〜
ぼちぼち〜
ながなが〜
行かせていただきます

4月4日と8日と11日と18日の
散歩道より

どんつきの庭
2020年のデザインテーマ
"Beautiful Harmony"

今回は
絵図の22番と書いてあるすぐ下
東の端っこ花壇の
つきあたりに見えた
アカマツの木の下と

その左上
薄い黄色の丸から
円形休憩所を覗きます


庭の隅っこに立つ
アカマツの木


その下は
この前まで
雪のしずくで
いっぱいだった
今は…


紫色のベルが
ひそやかに
Beautiful Harmonyを
奏でてる



白いベルも混じる


円形休憩所へ



4月4日


4月11日




扉写真にも使ったけど
こんな花が咲いてる


カンザン



4月18日


雨で散った花びらに
わぁっと上がった
中年の乙女心


・ 。..・ 。..。・・.。...。。・ ・。... 

ヅカも映画も
観に行かなくなったし
楽しみに使うお金が
ぐっと減り
食費が増えた
エンゲル係数アップ中



4月18日の散歩道

2020年04月19日 | 散歩道
今日から歩けなくなった
散歩道
その前日の様子を…

ゆうべからの雨は
強くなったり弱くなったりを
繰り返し
雨にめげて
うつむいたネモフィラ


桜がまだ咲き残ってた


対岸にラクウショウ


シクラメンや
クリスマスローズの小道
木々が萌えだして
したたるような緑


どんつきの庭へ


雨は
降ったり止んだり
日も差したり陰ったり


ここでもやはり
雨にめげた花の姿が


明日になれば
晴れて
花たちも元どおり
シャンとするのにな


左手の白い花は


ズミ




いつものアングル


フリンジ咲きの
ピンクチューリップは
雨にめげてたけど
黒チューリップは元気


そして
アイリスが
にょっきりしだして
つぼみをふくらませませてた

たぶん
ジャーマンアイリス


アーチを
館側から見たところ


アーチ×館


いつのまにか砂利に
龍安寺の石庭を思わせる
模様が



そういえば
108つの花壇の108は
煩悩の数と
合わせてあるって聞いた

100番だという花壇に


こんなチューリップが



どんな花でも作ってしまう
人の欲望は尽きない
とは
赤いおじさんの言葉



ヒメリンゴの木



池のある庭では



太鼓橋のフジが
咲きはじめた




太鼓橋から見た時に
右に見えるピンク色が


このフジ


館前の庭のフジ


館の壁を伝うフジ


植木鉢のフジ

後日また
無駄に多い写真で
フジ特集します
たぶん


葉マメナシ


オブジェみたいな
チューリップ


紫色のベルは
ツリガネズイセン


ちょっと長い
幕間休憩に入る
どんつきの庭

春のショータイム
第2幕
バラが奏でる
"Beautiful Harmony"に
また戻ってこれることを願って
庭を後にした


満開のホニャララ


毎年
この花の匂いをかぐと
初夏の訪れを感じるのだけど
今年は少し早いみたい


塔×運河×ラクウショウ


ラクウショウ
こんなに葉が出た


人が訪れなくなった
散歩道の春は
静かに静かに
過ぎていくだろう



・ 。..・ 。..。・・.。...。。・ ・。... 

今日は快晴になった
シャンと顔を上げて
咲き続ける花たちを思った



Beautiful Harmony(12.5)ぱんちくりんつぼみ

2020年04月18日 | 散歩道
前回の記事
Beautiful Harmony(12)
東の端っこ花壇

その最後に載せた
ぱんちくりんつぼみが
人違いならぬ
花違いだったので
あらためて

ぱんちくりんつぼみは


この子だった


花違いして
堪忍



この
ぱんちくりんを
つぼみと呼んでいいのかどうか


はじけると


花火のように
広がった先っぽに
さらなるつぼみ




咲き揃った姿は
見られそうにないけど


散歩道もついに
明日から入れなくなる


・ 。..・ 。..。・・.。...。。・ ・。... 

4月19日から
入れなくなると知り
まだ雨の残る
人けのない散歩道へ


慣れ親しんだ場所に
しばしの別れを告げた



本当に
しばしになるようにと
コロナ感染の収束を願いながら

Beautiful Harmony(12)東の端っこ花壇

2020年04月17日 | 散歩道
引っぱって引っぱって
4月4日と8日と11日の
散歩道より

どんつきの庭
2020年のデザインテーマ
"Beautiful Harmony"

ようやく
東の端っこの花壇に
たどり着きました

今回は
再び濃いピンクの丸に立って


19番花壇を
見ていきます


つきあたりの
アカマツの木に向かって


スタート〜!
(ちょっとカラ元気)

















 
チューリップばかり
わーっと並んだ年もあったけど


今年は
グループ咲き


種類ごとに
小さなグループ作って
咲いてます


















おまけ
微妙なまちがい探しコーナ〜
ドンドンドン♪

4月4日


4月8日


・ 。..・ 。..。・・.。...。。・ ・。... 

また仕事が休みだった
回り回ってなのか
新型コロナウィルスの影響でと
初めて説明があった




Beautiful Harmony(11.5)番外編 紅白花壇2019

2020年04月16日 | 散歩道
ちまちま〜
ぼちぼち〜
ながなが〜
とお送りしてます

どんつきの庭
2020年のデザインテーマ
"Beautiful Harmony"

前回の紅白花壇
何か引っかかる


絵図の16番花壇
いつもは
薄いピンク色の丸から見た時に
右が赤
左が白
だったはずと思い


2019年の写真を
探ってみた

2019年
3月9日


4月13日


4月20日


4月28日


5月25日


なっとく

・ 。..・ 。..。・・.。...。。・ ・。... 

残業して
スーパー寄って帰宅


8時半頃
テレビをつけると
7時のニュースが
まだ続いてた

全国に緊急事態宣言


10万円の一律給付
マジで?
財源は?
マスクもまだ届かないけど



もやし
5食入り袋麺
タレなし納豆

失業した時に
愛用しはじめた
格安の品々が
次々に品切れに

マスクに
消毒液だけでなく
ハンドソープも品切れなのね

不安尽きない毎日だけど
ひとりひとりが
できることして
乗り切りたい

今こそ
ハチドリのひとしずく


こちらのお店
緊急事態宣言に先んじて
既に休業中