丼季報亭「8万時間の休息」

旅の記録や季節の便りそれに日々の思いを軽いトーンで綴ってみました。

198. 千の風になって発祥の地 大沼公園

2008-11-17 09:16:30 | 旅の記録
**** 晩秋道南探訪(4)****     函館湯の川温泉を後にして、登別を目指し出発しました。朝一番の訪問地は トラピスチヌ修道院です。トラピスチヌ修道院は、北海道函館市郊外にあるトラピスト会(厳律シトー会)系の女子修道院です。   トラピスチヌ修道院は1898年(明治31年)にフランスから派遣された8名の修道女によって創立されました。その後1925年(大正14年)に失火で本館を焼失し . . . 本文を読む
コメント (2)