「梅雨の紫陽花十景」その2. 毎日どんより シトシト 梅雨ですねえ。 梅雨といえば… やはり 紫陽花ですねえ。 丹精込めて お育てになった16種類の中から十景。******************************************************************
アメジストさんが丹精込めて育てた植栽です。
. . . 本文を読む
土曜日の夕方 降って湧いたような話。 関西落語の大安吉日ことダイアン吉日が 市のボランティアサークルの呼びかけに応じて わが町の市民ホールで独演会をやるために遠征してきたのである。 やってきたのはイギリスリヴァプール出身の落語家、大道芸人のダイアン吉日(ダイアン きちじつ)。本名はDiane Orett(ダイアン オレット)れっきとした 関西演芸協会会員。
. . . 本文を読む
蔵王山頂とサクランボを求めて2008年 梅雨の晴れ間に 東京駅(7:16発)-【東北新幹線】 郡山駅(8:39着)
郡山駅前
群馬中央交通観光バスで
これが 会津の磐梯山
五色沼(自然探勝路を散策)
桧原湖 北の茶屋で手打ちそばの昼食をすませて
上杉城跡(松が岬公園)散策
蔵王・お釜(エメラルドグリーンの湖水)
蔵王温泉<泊> & . . . 本文を読む
夏ですねえ。 こんな時にアイスクリームも色々あって ソフトクリーム アイスクリーム アイスクリン 名前も色々です。
全国各地観光地の ソフトクリームには 思いもよらぬものが入っています。 備長炭いり黒飴ソフト、三陸うに入り、牛タン入り など等 食べ過ぎに ご注意を。
下北半島 恐山の 「合掌・霊場アイス」には なんと「よもぎ入り」まで....。
より詳し . . . 本文を読む
宮城県の松島は、日本三景の一つに選ばれている、風光明媚なところ。 行ってきました、そのご報告です。
到着してすぐに昼食。 「松島かまぼこ本舗」3階のお座敷からは湾内を一望できる。 まずは松島の景観を陸上から味わう。
昼食後 遊覧船で湾内を一周すると波に侵食された、「海食洞」「海食台」「海食崖」といったおもしろい地形があちこちに見られる。 松島湾内を一周する遊 . . . 本文を読む
83. 奥の細道・山寺立石寺
立石寺(りっしゃくじ)は、山形県山形市にある天台宗の寺院。山号は宝珠山。本尊は薬師如来。山寺(やまでら)の通称で知られ、古来より悪縁切り寺として信仰を集める。寺名は古くは「りゅうしゃくじ」と称した。
ここで 観光バスのガイドが 奥の院までの道のりが ここから1015段 . . . 本文を読む
82.蔵王の「お釜」とサクランボ 蔵王の山上にある珍しいカルデラ湖を訪ねた。 蔵王刈田岳・熊野岳・五色岳の3峰に抱かれた円型の火口湖で、釜状なので「お釜」という名前がついている。 湖面はエメラルドグリーンの水をたたえ、荒々しい火口壁と対比して神秘的な雰囲気をもち、冬の樹氷とともに蔵王の象徴となっている。 山頂にたどり着くまでに 道路の脇に雪の塊がいたるところに残っていたの . . . 本文を読む
旅の2番目の訪問地は 米沢・松が岬公園である。 謙信公を祀る上杉神社と、上杉家ゆかりの宝物を収蔵した稽照殿や上杉博物館がある。桜が咲き誇る時期は上杉まつり、冬は雪灯篭まつりが開催され、市民の憩いの場となっているそうである。毘沙門天の生まれ変わりを自認し、戦国の世に神がかり的な英雄の一人として名高い上杉謙信ゆかりの地「松が岬公園」では 3人の歴史上の人物に関心を持った。
. . . 本文を読む
78. いまどき愕くしかない話
昨日テニスの伊達公子選手(37歳)が 復帰後4戦目に 東京有明国際オープン最終日に ついにシングルでも優勝した記事を見て嬉しく思いましたねえ。 ところが 喜びもつかの間 このオープン 優勝賞金がなんと17万円。 17万ドルではありません 1568ドルですよ。 その優勝賞金の金額にびっくりしていたら . . . 本文を読む
77. 新宿や渋谷まで直通に 連日メディアが岩手・宮城大地震の被災地のその後を報じている。 神戸の震災を思い出すとともに 都心にあのクラスの地震が発生していたら と思っただけでぞっとするが…。 いつも利用する西武線の最寄り駅に「渋谷行」電車が到着した。 時空を越えたSFドラマを思わせるこの光景が 地下鉄副都心線開業を告げる。大地震の発生したその日に 40年前までト . . . 本文を読む
76. ヨン様プロデュース弁当 東北地方に大地震があった日の夜 総合テレビで「ぺ・ヨンジュン」主演の韓国時代劇ドラマ「大王四神記」を観た。 昨年秋からNHKハイビジョンで観続けていたが たまたま旅行で 東京を離れ見落としたものであった。 脚本 音楽 CG 多彩なキャスティング お気に入り番組のひとつである。 「大王四神記」は「冬のソナタ」で一躍日本でも人気者に . . . 本文を読む
74.話題作「ザ・マジックアワー」を観て。 「マジックアワー」とは夕暮れ時のほんの一瞬、世界が一番美しく見える瞬間のこと。映画のセットのような港町を舞台に、ウソの映画撮影を交えながら登場人物それぞれ瀬戸際の葛藤が展開 . . . 本文を読む