丼季報亭「8万時間の休息」

旅の記録や季節の便りそれに日々の思いを軽いトーンで綴ってみました。

140. 豆腐まで アイスクリームに

2008-09-01 07:05:58 | 旅の記録


          140. 豆腐まで アイスクリームに

 豊後竹田の 岡城址 売店にあった豆腐のアイスクリームです。
豆乳ではなく豆腐のアイスです。そりゃあヘルシーこの上なしでしょね。

画像

 

★豊後竹田 岡城址

 岡城は義経を迎えるために築城されたと言われています。 周囲を流れる川がお堀の役目を果たし 難攻不落の自然の要塞型と言えます。 九州征圧のため出兵してきた秀吉を この城はさんざんてこずらせたのだとか。

 滝廉太郎の「荒城の月」に 歌われた城としても有名ですが 最近の中学音楽教材から「荒城の月」は消えてしまったそうです。 

画像

 若干23歳の若さで鬼籍に入った あの天才・滝廉太郎が 忘れられていくのも時代でしょうか? 少し残念な気もしますね。

画像

   Mixi会員の方には 岡城の雰囲気を動画で お届けします。
 
  蝉の鳴き声とともに ほんの瞬間ですが 荒城の月のメロディが流れていることも    お分かりいただけると思います。

1.)
http://video.mixi.jp/view_video.pl?owner_id=12385625&video_id=4831464
2.) http://video.mixi.jp/view_video.pl?owner_id=12385625&video_id=4861842

   Mixi会員で無い方はゴメンナサイ。
 

                        日本百選も色々なカテゴリーがあるようです。

画像

        大分県の西の端にあり、阿蘇の北側に位置しています。

画像

 
◆旅の記録 豊後竹田 岡城址ウエブリアルバム投稿分です。
 
http://kj2k3.at.webry.info/album/T49



阿蘇温泉郷

1日目は  阿蘇白雲山荘に宿泊しました。
 

画像

ナトリウム炭酸水素塩泉の湯とか。
阿蘇温泉郷らしいお風呂でしたね。

画像


夕食は食べきれないほどの色々な料理が次から次に出ました。
前菜が多種、お吸い物に赤出汁そして揚げたての天麩羅・・・
 
画像

鰻に釜飯・酢の物に山芋そしてサラダ他
ここに写っているだけでも普段の一食分ですよね。


画像

バイキングスタイルの朝食もメニューは盛りだくさん

画像

翌朝 阿蘇五岳からの日の出は圧巻です。

画像

 火の国 肥後の 太陽です。



このあと阿蘇から宮崎県高千穂そして長崎県島原への行程です。


**********************************************

旅は永遠の学習の場でもあります。いつも新しい発見があります。

年齢がいくつになってもまだまだ知らないことが山ほどあります。

安寧の日々に とかくマンネリに陥りがちな現在の私には
新しい発見と気付きの場を与えてくれる旅は
衰え始めた脳の活性化のための最高の刺激となります。


今日もお立ち寄りいただいて有難うございます。

**********************************************

他にもブログを投稿しています。

●旅のブログ-TravelDonkyさんの旅の記録」http://4travel.jp/traveler/donky2013/

お時間のある時にちょっとだけ覗いていただければ嬉しいです。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 139. ふたつの吊り橋と蜂蜜... | トップ | 141. 空のペットボトルが200円? »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2008-09-01 12:30:05
豆腐のアイスクリームには脱帽です。なんでも作ってしまう商魂には恐れ入ります。 

23歳天才の滝廉太郎作、「荒城の月」が消えたのですか、それはまずいでしょ~
阿蘇五岳からの日の出と火の国肥後の太陽、心も燃えそうです
返信する
コメント投稿有難うございます。 ()
2008-09-02 10:39:33
ブログお立ち寄り有難うございます。

コメント投稿有難うございます。

「丼」
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅の記録」カテゴリの最新記事