140. 豆腐まで アイスクリームに
豊後竹田の 岡城址 売店にあった豆腐のアイスクリームです。
豆乳ではなく豆腐のアイスです。そりゃあヘルシーこの上なしでしょね。
★豊後竹田 岡城址
岡城は義経を迎えるために築城されたと言われています。 周囲を流れる川がお堀の役目を果たし 難攻不落の自然の要塞型と言えます。 九州征圧のため出兵してきた秀吉を この城はさんざんてこずらせたのだとか。
滝廉太郎の「荒城の月」に 歌われた城としても有名ですが 最近の中学音楽教材から「荒城の月」は消えてしまったそうです。
岡城は義経を迎えるために築城されたと言われています。 周囲を流れる川がお堀の役目を果たし 難攻不落の自然の要塞型と言えます。 九州征圧のため出兵してきた秀吉を この城はさんざんてこずらせたのだとか。
滝廉太郎の「荒城の月」に 歌われた城としても有名ですが 最近の中学音楽教材から「荒城の月」は消えてしまったそうです。
若干23歳の若さで鬼籍に入った あの天才・滝廉太郎が 忘れられていくのも時代でしょうか? 少し残念な気もしますね。
Mixi会員の方には 岡城の雰囲気を動画で お届けします。
蝉の鳴き声とともに ほんの瞬間ですが 荒城の月のメロディが流れていることも お分かりいただけると思います。
1.) http://video.mixi.jp/view_video.pl?owner_id=12385625&video_id=4831464
2.) http://video.mixi.jp/view_video.pl?owner_id=12385625&video_id=4861842
Mixi会員で無い方はゴメンナサイ。
日本百選も色々なカテゴリーがあるようです。
大分県の西の端にあり、阿蘇の北側に位置しています。
◆旅の記録 「豊後竹田 岡城址」ウエブリアルバム投稿分です。
http://kj2k3.at.webry.info/album/T49
★阿蘇温泉郷
1日目は 阿蘇白雲山荘に宿泊しました。
バイキングスタイルの朝食もメニューは盛りだくさん
翌朝 阿蘇五岳からの日の出は圧巻です。
火の国 肥後の 太陽です。
このあと阿蘇から宮崎県高千穂そして長崎県島原への行程です。
**********************************************
翌朝 阿蘇五岳からの日の出は圧巻です。
火の国 肥後の 太陽です。
このあと阿蘇から宮崎県高千穂そして長崎県島原への行程です。
**********************************************
旅は永遠の学習の場でもあります。いつも新しい発見があります。
年齢がいくつになってもまだまだ知らないことが山ほどあります。
安寧の日々に とかくマンネリに陥りがちな現在の私には
新しい発見と気付きの場を与えてくれる旅は
衰え始めた脳の活性化のための最高の刺激となります。
今日もお立ち寄りいただいて有難うございます。
他にもブログを投稿しています。
●旅のブログ-4Travel「Donkyさんの旅の記録」http://4travel.jp/traveler/donky2013/
お時間のある時にちょっとだけ覗いていただければ嬉しいです。
23歳天才の滝廉太郎作、「荒城の月」が消えたのですか、それはまずいでしょ~
阿蘇五岳からの日の出と火の国肥後の太陽、心も燃えそうです
コメント投稿有難うございます。
「丼」