野の花だより

日々のささやかなこと*好きな音楽*のんびりと

歌が好き

2025年04月07日 | 野の花だより
REAL TRAUMさん


歌を聴くと
元気をもらえる。
楽しい気持ちになってくる。

不思議だなぁ。

わたしも歌いたいなぁ(*˘︶˘*).。.:*♡
大きな声で
きっととっても気持ちいい。




自分で変えられること

2025年04月06日 | 野の花だより

季節のかわりめ。
花粉や黄砂の時期。
体のがんばりすぎ。
心のエネルギーをつかうこと。

重なったんだなぁ。

心身からの「お休みしたいですよぉ」のメッセージだ。

体は
本当に素直で正直で
そしてありがたい。

季節やアレルギーの時期は
自分には変えられないことだけど
体や心のつかいかたは
自分に変えられること。

「がんばりすぎ」については
したい気持ちを諦めるんじゃなくて
したいこと達のそれぞれに
どれにどのくらいエネルギーを注ぐか
そんなふうに考えたい。
そして
わたしの体力のキャパは
おちょこサイズなのだと心得て
ゆとりを作ろう。

「心のエネルギーをつかうこと」については
自分をねぎらう、いたわる、慈しむことに
もっともっとオッケー🙆してあげよう。



願い、望む、生き方在り方

2025年03月20日 | 野の花だより





40年近く前に出会い
とても好きな詩人さん。
坂村真民さん。
 
坂村真民さんの「好日」という詩
とても好きな詩のひとつです。

風のように
花のように

そして
泉のように
光のように・・・
 
暮らしていて
生きていて
ふと触れる
ふと目にする
自然から伝わる
その姿。
 
私の心の内に
憧れ
こう在りたいという望み
感じます。

それは
歳月を重ねるにつれ
より一層
たしかな想いになっていくように
感じます。



Dr.コトー診療所

2025年03月17日 | 野の花だより

スタッフさん
シンドラーのリスト


三寒四温とは
ほんとによく言ったものです。
寒さと温かさを
行ったり来たり。
今日はとても寒くて
みぞれが降りました。

お休みの日に
Netflixで
劇場版のDr.コトー診療所を観ました。

それがきっかけになり
TV版のSeason1を
久しぶりに観ています。

リアルタイムに観ていた頃
私はいくつぐらいだったんだろう。

あの頃とはまた違う
見え方、感じ方
しているんだろう。

そして
あの頃と同じように・・
いや、ひょっとすると
より一層に・・
とても心に響きます。

若い頃に見られたことも
そして
今の年齢に再び見られたことも
わたしの人生にとってお与えだ。




おひさまとパピヨンと花粉症と

2025年03月10日 | 野の花だより
くまクマピアノさん
ロミオとジュリエットより
愛のテーマ


季節がいくつか巡り
年もかわり
とても久しぶりの更新になりました。
みなさま
いかがおすごしですか。


お休みしている間
少しばかり休憩、充電をしていました。


さて
今日は晴れて
明るいおひさまの光を見て
嬉しくなっています。

外に飛び出したいところですが
花粉症がすごくて💦
ぐっとがまんがまん。

とはいえ
パピヨンのすうちゃんが
お散歩行こうと
しきりに催促してきますので
少しばかり
すうちゃんと一緒に
青空の下を歩いてこようかな♪